
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何かメッセージが出てきていませんかねー。
それとも、拡張子が、ACCDBやMDBになっているAccessファイルを
ダブルクリックしても、だんまりで何も起きないのでしょうか。
Accessのバージョンによって設定方法が異なりますが
オプション設定の
『既定の開くモード』を共有モードに
『既定のレコードロック』を編集済みレコードに
それぞれ設定してあるか、まず確認を。
後半の質問は難しいです。とても書ききれない量があります。
なので、同じ難しいなら一足飛びに、無料のRDBMS
例えば、SQL SERVER Express Edition、MySQL ・・・にでも
した方が良いのでは?という意見の方も多いです。
ユーザーに使用方法を強制することなく、
安全・確実に運用出来るように作りこむのは大変だと思います。
取りあえずは下記を読んでみてください。
http://support.microsoft.com/kb/882219/ja
http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/VBBBS2/wwwlng.cgi? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
PDF ファイルの保護について
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
クライアントのOS変更に伴い、L...
-
VBAでアクティブなファイルを切...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
「まめファイル」 の使用について
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
dropbox
-
xlsxファイルを保存する際にPDF...
-
Premiereでtarga形式の連番ファ...
-
adobe bridge で xmpファイル ...
-
ベクターワークスのファイルが...
-
シンプルな写真スライドショー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
エクセルについてです。 大学の...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
photoshopでテキスト編集ができ...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
フォルダの中にある一太郎ファ...
-
パワーポイントで作成したファ...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
xlsxファイルを保存する際にPDF...
おすすめ情報