A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
第一志望で合格した大学
早慶って実は「第一志望で見事合格 うれしい」ってのは
全体の18~20%くらい。イメージとは違って
東大落ち一橋落ち理系流れが多い。
でも東大生で第一志望でない、というのはほぼ皆無のはずだから
まあいうなら「早慶」かもね。
No.11
- 回答日時:
どこでも誇れない。
学歴は全年齢的には単体で誇りの対象にならないと思います。誇りの要因にはいくつかあるが
・その要因を自己が肯定でき
・その要因が社会的に評価され現在の地位を形成し、将来にも影響すること
だと思っています。
例えば公認会計士試験の合格ですと
難関資格試験の合格と、社会的には独占業務が可能かつ良質の糧を得る為の
バックグラウンドとなりますので、これを誇っても良いでしょう。
大学在学中でしたら
東京大学に合格し、落第せず卒業できそうというのは就職試験における
大きなイニシアチブですから誇ってもよいかもしれませんが
誇りの賞味期限としては儚いですね。
No.9
- 回答日時:
誇る誇らないは人それぞれであり、その中で誇る人々が各々決める最低ラインもまた人それぞれだと思います。
東大出ても誇れない人もいて、公立中学卒でも誇れる人もいる。
その個人本人にしか決められない、他人が決めるべきでないものでしょう。
No.8
- 回答日時:
官僚で早慶は肩身が狭いでしょ。
政治家だと結構幅が広い。高卒のほうが受けが良かったりする。
一般のサラリーマンは学歴は重要ではない。学歴を誇るような人間はむしろ浮く。
スポーツ選手なら学歴そのものが関係ない。
主婦が学歴を誇っていたら恥ずかしい。
大学生だって学歴を誇示することは無いでしょう。
例えば君が言う早稲田の学生は早稲田の学生であることを隠したがります。早稲田の学生は絶対エンジ色の服を着ません。あ、所沢の人は着ますけど、彼らは大学代表ですからね。
慶應の学生はもうちょっとあけっぴろげですが、誇示するというより、学校楽しい~、と言うだけです。
学歴ということで言えば、おそらくコンプレックスにはなっても誇りにはならないんですよ。日本では。
それは早慶でも東大でも一緒。上には上がいるんですから。
学歴を誇るのは、合格発表直後から新歓時期までの第一志望大学入学者くらいという気がしますよ。
ああ、もしかして君、早慶に合格して浮かれてる?
これからレポートに追いまくられる日々が始まります。
そうなれば学歴なんて気にしてられなくなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女を抱きまくって子供を残しま...
-
低学歴だけど苦労して頑張って...
-
彼氏の友達が失礼
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
-
交際中の女性に学歴を聞きますか?
-
高学歴なのに、それに見合った...
-
低学歴の人ってなぜ勉強せずに...
-
低学歴と高学歴を見た目だけで...
-
IQ低くても高学歴な人いますか?
-
高学歴ほど 変態が多いのは何で...
-
大学へ行かない理由について
-
高学歴を自慢してくる人に対し...
-
高学歴が原因の差別や嫌味
-
横国は高学歴ですか? 理系です。
-
低学歴者は、誇り高く生きてい...
-
高学歴な人は割と空気が読めな...
-
高学歴と言えるのはどの辺の大...
おすすめ情報