dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロングウォレットのパイソンレザーを購入しました。

思ってた以上に細かい鱗の反りがあります。


ショップの方には徐々に寝てきますよ。と
ただ、鱗の反りに注意しながら使って下さいとも言われました。

つまりポケットの出し入れに注意らしいのですが現在すでに細かく反っているのを
どう注意していいやら。。。
柄も気に入っているのですが細かな鱗の反りが気になってしょうがありません。



強制的に寝かす方法はあるのでしょうか?

それとも本当に自然に寝てくるのでしょうか?(経年を待つ。。。)
その場合はどうやって寝かす癖をつけるのがいいのでしょうか?

ご教授お願いします。

A 回答 (1件)

購入した財布の原皮の厚みにもよるんですが、ヘビ系の鱗の反りに関しては「しょうがない」と思うしかないですね。


パイソン、ラトルスネーク(ガラガラヘビ)、コブラなど、どれでも同じような感じです。
革その物が新しいうちは尚更なので、ある程度使い込んで「アタリ」が付くまでは様子を見る方がいいでしょうね。
で、ある日気が付くと反りが止まっていた、ということに自然になりますので。

まぁそうは言っても新品ですからやはりポケットの出し入れは最低限にした方が無難です。
鱗が「剥がれてしまった」というのはマズイですから、出し入れ時に必要以上に擦れないようにパンツ類のヒップポケットなどは注意してください。
それと、財布の色がもしナチュラルだとしたらジーンズのポケットからの出し入れを繰り返すと「色移り」を起こすことがあるので特に要注意です。
インディゴの色移りは普通の方法ではなかなか落とせませんから。

型押しならともかく本物ならば普段のケアもそれなりに神経を遣わなくてはダメです。
一般的な白いクリーナー類は一切使えないとか、オイル、クリームなども使える物が限定されるのでその辺を一通り揃えていただいて長く付き合ってやってください。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!