
コミットされるタイミングに関して。。。
-----------------------------------------------------
REDOログバッファがREDOログファイルに書き出されるタイミングは
・コミットした時
・3秒毎
・REDOログバッファが3分の1になった時
・DBWnがデータファイルに書込むとき
-------------------------------------------------------
上記の認識ですが、この中の3秒毎と言うのが理解できません。
こちらで試してみた結果がこちらです。
プロンプト1にて
(1)sql接続
(2)name列確認 結果⇒test01
(3)name列更新 結果⇒test02
(4)コミットせずに3秒以上経過。
プロンプト2にて
(5)sql接続
(6)name列確認 結果⇒test01
となります。
3秒毎にコミットされていない!!
(4)でコミットをしてやると、(6)での結果はtest02になります。
3秒毎とはどういったことなのでしょうか。
よろしくおねがいいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・3秒毎
・REDOログバッファが3分の1になった時
はいずれもトランザクションがコミットされているという保証はありません。
逆に言えば、コミットされた時点で「このトランザクションはコミットされた」という情報もログファイルに書き込んでいるのです。
(6)name列確認 結果⇒test01
のタイミングではコミットされていませんので、UNDOデータを読みに行って「test01」を返しています。
No.1
- 回答日時:
> 3秒毎とはどういったことなのでしょうか。
「REDOログバッファがREDOログファイルに書き出されるタイミング」です。
「3秒毎にコミットする」わけではありません。
#そんなことされたら大変でしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- PHP $_SESSIONについて教えて下さい。 2 2023/03/02 09:18
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- MySQL 次の時間帯の勝率の合計を求めるSQL文 1 2023/07/04 17:12
- C言語・C++・C# win10で、正確な待ち時間の作り方 6 2023/02/14 18:28
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- Java java final 1 2022/06/10 22:49
- Oracle 列1と列2の関係性で列3の条件に一致するレコードを抽出したい 1 2022/04/13 07:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抽出したデータの結合
-
SQLの書き方について教えてくだ...
-
テストデータを作成したい
-
sql文のwhere句について
-
定型メールからデターベースに...
-
javaAPIを使いこなすには
-
秒数をDATETIME型に変換して足...
-
英語での答え方はこれで正解で...
-
複数のフィールドからデータを...
-
noの用法について
-
行数の取得
-
【Oracle9i Gold】SQL*LOADERは...
-
SQL文の関数らしいのですが、意...
-
FORMで送信された項目名の格納...
-
MTS接続、ディスパッチャーに関...
-
タグを記録したテーブルの書き...
-
Auto Filter
-
関数:LOWER が変換してくれない
-
ふと疑問
-
Webで、図形描画を行いたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OR と IN の違い
-
ビュー情報(user_views)の参...
-
sql文のwhere句について
-
検索対象のデータが「複数レコ...
-
Oracleのエラースタックトレー...
-
各グループの最終日より一週間...
-
階層問い合わせで重複レコード...
-
コンパイルエラーが出ます。助...
-
最新から100行のSELECT文
-
SQL文 テーブルの作成方法につ...
-
データ取得
-
大文字/小文字の区別しないで検...
-
Oracle 11g コミットのタイミン...
-
重複レコードのある項目を比較...
-
表をきれいにするために。
-
caseを使った条件分岐の加算が...
-
Oracle内で作成したFunction、V...
-
sqlのテーブル名省略について
-
SQL xx件目からxx件目まで...
-
SQLについて
おすすめ情報