dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週中学生の息子と私とで日光へ行きます。
一日目は東照宮を中心に、2日目に東武日光駅から中禅寺湖方面へ行きたいと思っています。

質問ですが、バスで明智平駅で降りてロープウェイで展望台駅まで行った後、華厳の滝の方面にはどのように行けばよいでしょうか?
華厳の滝のエレベーターに乗りたいと思っています。

また時間的にお昼を挟むのでその近辺でおすすめのお店をご存知でしたらお願いします。」

A 回答 (1件)

明智平から華厳の滝は歩ける距離ではありませんので、来たときに降りたのと同じ路線バスに乗れば、華厳の滝に行けます。



東武バス中禅寺温泉、湯元温泉行きに乗車し、中禅寺温泉で下車すると、バス停から華厳の滝は、歩いてすぐの場所にあります。

華厳の滝には、まだ雪があり、足元は固まっているかと思います。
二年前の四月初めに行きましたが、足元にガチガチの雪がありました。

服装は襟元を暖かく出来るような、調整出来るものをお持ち下さい。

戦場ヶ原は、まだ雪に埋もれていますからね。

昼食は華厳の滝のエレベーター周辺にも軽いものは販売していて、寒いときに暖かいものを販売しているので、とても美味しそうに感じました。
周辺には蕎麦屋やゆばまんの店は沢山あります。

洋食でシェ・ホシノは、歩いても近いです。
http://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9002995/


ところで、日光では、金谷ホテルの100年カレー、カレーパン、カレーパイが名物です。
東照宮の参道にも、金谷ホテルのレストランがあり、カレーパイを販売しています。
レストランではなく、レストラン前には椅子が置かれていて、まわりのそば屋や軽食を一緒にいただくことができます。
イメージとしては、和風のフードコートのようなもの。

ですから、そこでの食事もたのしいですし、カレーパイを購入して華厳の滝の入り口で他の暖かいものを購入して一緒に召し上がるのもよいかもしれません。

金谷ホテルのパンは、東照宮の入り口近くにある金谷ホテルの売店や日光の駅でも販売しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても詳しく教えてくださり感謝です。
一気に疑問が解決しました。

もう暖かいからと油断していました。着るものもしっかり準備したいと思います。
食事も楽しみになってきました。

どうもありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/03/21 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!