重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

誤って別カテゴリに投稿してしまったのでこちらに再度投稿し直します。

こちらのサイトで検索をかけて知った事も多々あるのですが、いまいち分からなかったので再度質問させて頂きたく投稿しました。

とある海外俳優のファンサイト(むしろレビューサイト)又は、趣味の映画サイトを作ろうと思っています。

そこで質問なのですが…

1.その俳優さんが出演した(此れからする予定)映画の感想(レビューっぽく)を書く事は、違法性がありますか?

2.1.に類似しますが、作品の名前やキャラクター名などをサイトに公開する事に違法性はありますか?

3.例えば出演した映画のDVDが発売になったとして、「●●が発売になりました!」とか、「○○の雑誌の○ページにちょこっと写真とコメントが掲載されています!」などと書く事に違法性がありますか?

4.オフィシャルサイトなどで「リンクには事前に許可が必要です」などとなっている場合、絶対に許可を乞わなければならないのですか?無断でリンクした場合には、法的な措置などをされる事もあり得るのでしょうか?

意味が通じ難く、質問数も多く手間が掛かってしまうかも知れませんが、お暇な時にでも回答お願いいたします。

A 回答 (1件)

1~3の映画の感想、キャラクター、雑誌名を書くことに関してはまったく問題ないと思います。

もしそれが違法ならば個人のHPで感想を書いている沢山の人が違法行為をはたらいていることになりますし。私の映画関連のHPを持っていますが、商用利用とかでなく、個人やファンの間のものでしたら問題ないと思います。

ただ、オフィシャルに対しては「許可が必要」とされているのであればメールかなにかで報告をした方がいいと思います。でも、一般的に日本の芸能人のファンサイトではいちいちリンク報告はしてません。必要なところもあるかもしれませんが、ほとんどしてないと思います。このことに関しては少し難しいですね。

あくまで私の考えなので役にたつのかちょっと心配ですし、間違っているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を締め切り、お礼をするのが大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。回答の方、大変参考になりました。有難う御座いました!

お礼日時:2004/04/16 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!