dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2013年のGWに、つくば市から東北(福島、宮城)に旅行に行きます。車(ETC、カーナビ付)で行き、宿は決めずに車中泊して温泉に入り過ごす予定でいます。彼と二人で行きます!!

5/3昼頃につくばを出発→栃木の那須辺りを観光→車中泊→5/4福島の白河、会津、会津若松を観光→車中泊→5/5仙台を観光→車中泊→5/6につくばに帰宅 という流れを予定しています。


質問は
1.栃木→福島→仙台の順番が一番行きやすいかどうか
2.高速の混雑状況
3.その他オススメスポット

よろしくお願いします!!
久々の旅行なので張り切っていますが…東北に行くのは初めて+車中泊なので、きちんとプランを立てて行きたいです!!

道に詳しい方、東北に住んでいる方、車中泊で旅行をした事がある方
よろしくお願いします!!!

A 回答 (1件)

ルートは逆にした方が良いのでは?



渋滞にもよりますが、6日は上り線が最も渋滞するのでは?

車中泊って、キャンピングカーですか?普通の車では、まだまだ寒いですし、狭い車中で熟睡はできませんよ。
さらに駐車する場所は決めていますか?ご質問からすると、まだというか全然考えてないような気がします。

限りなく無謀に近い旅行と思えます。お二人が喧嘩すぐらいなら良いのですが、疲れ果てて渋滞の原因にならないように十分気を付けてください。
一日ぐらいホテルに泊まったら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうこざいます!!
やはり、車中泊三日は厳しいですよね…
駐車場のことなど何も
考えていませんでした。。
喧嘩の原因にも事故の原因にも
なりかねないと思いますので、
ホテルを予約しようと思います☆
健康ランドのような、お風呂に入って
くつろげるような所があればいいですが。
節約しての旅は淋しいので
ちゃんと用意しておく事にします!!

ルートは逆ですか☆
GW初日から仙台まで行き
徐々に関東に戻ってくるように
という事ですね(*^^*)
参考にさせて頂きます!!!

ありがとうございます☆

お礼日時:2013/04/10 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!