dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京フリー切符はいくつかの会社で発売されているみたいですが 全ての自動改札を利用できるのですか? それとも例えばJRで買ったらJRのみで他社は有人改札を利用しなければならないのでしょうか? 

A 回答 (2件)

フリー区間内の鉄道の自動改札は原則として使えます。

バスは既に出ているように運転手に券を見せて乗車してください。

フリー切符の範囲外に出て、精算して出場し、またフリー区間までの乗車券補を化ってフリー区間に戻るような使い方の場合は、下車時に自動改札や精算機を使うと使用終了と見なされてそのまま券が吸い込まれて戻ってきません。ですから、こういう場合は有人改札で精算してください。
吸い込まれちゃった場合は、すぐに係を呼んで取り出して貰ってください(よくあることなので粛々とやってくれます)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます 複数社から発売されているので少々不安でしたけど解決できました

お礼日時:2013/04/07 19:55

鉄道の自動改札機はすべてオーケーでした。

但しバスは乗車券を見せて通ることで乗りましたよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんですね^^ 複数社から発売されているので仕様が違うんだと思ってました ありがとうございます

お礼日時:2013/04/07 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!