
3年くらい前に ライブドアブログをやっていました。 今日になって またブログを再開しようと思ったのですが、ライブドアブログって今後も 長く続けていけるだろうかと心配になりました。 ライブドアという会社も今は無いみたいだし、いろんな機能も縮小しているのではないかという感じがするのです。アメーバブログにしようかと思って 管理画面をみてみたのですが どうもデザイン過剰で広告の部分がやたら大きくて、カラムの部分も大きくて せっかく書いた文章の部分が広告写真などで埋もれてしまって、目立たないのです。 デザインや構成面では 絶対ライブドアのほうが私は好きです。 ライブドアブログって終了の心配はないでしょうか。 今後も続けていけるでしょうか。 何事にも絶対はないというのはわかっていますので今とくに問題がなければ ライブドアでまた再開しようかとおもっています。 どなたかブログに詳しい方のご意見をいただきたいのですが よろしくお願いいたします。
私は 超初心者でして カスタマイズとかはできません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ライブドアブログは危険ですね。
なくなるのは時間の問題でしょう
普通にブログやるのでしたら、【アメブロ】。
カスタマイズしたいのなら、【fc2ブログ】。
無広告可能でカスタマイズしたいのなら、【シーサーブログ】。
※1アカウントで5個ブログを作れるのも魅力的
オススメは、シーサーブログです。
早速のご教示ありがとうございます。
ライブドアブログってやっぱりそうなんですね。 なんとなくそんな気がしたのです。
シーサーをおすすめとのことですが 実は 7,8年くらい前 シーサーでブログを作ろうとしたのですが
使われている色がなんかとても濁っていてベターとした感じがいやで 一週間くらいなんとか色を変えようと頑張ったのですが 出来なかったのです。
でも先ほどシーサーブログを見てみましたらデザインがとてもすっきりしていてシンプルなものもあって色も 濁った感じがなく 落ち着いた感じで 画面構成のラインがすっきりしているのがとてもいいと思いました。 シーサーにします。 今やっといろんなことが好転してまたブログを書けるようになりました。 状況が悪いとブログなんか書く気になれないので。。
今夜にでもブログを書きたいと思っているので こんなに早く教えてくださって嬉しいです。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別のIDを取って二つ目のブログ...
-
ライブドアブログで字数がわか...
-
コメントの表示(ライブドアブ...
-
ライブドアブログ でこのように...
-
ライブドアブログの PV と U...
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ライブドアブログで個人情報は...
-
ブログの拡散に関しまして。Twi...
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
閲覧注意 男性は、ふぇらの時に...
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
インスタグラムのコメントについて
-
X(ポスト)で1万以上のいいね...
-
コメントの管理者だけ表示を許可
-
独自ドメインを使用したほうが...
-
コメントについて
-
インスタのAI画像について
-
ワードのコメント枠の色を変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブログ利用者の年齢層
-
ライブドアブログの検索エンジン
-
yahoo!ブログにリラックマのブ...
-
別のIDを取って二つ目のブログ...
-
FC2ブログやライブドアブログを...
-
1つの記事を複数のカテゴリに登...
-
ライブドアブログで字数がわか...
-
ライブドアブログにアクセス解...
-
FC2ブログのコメントでIDを表示...
-
ライブドアブログの新着エント...
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ライブドアブログの PV と U...
-
ライブドアブログの解析につい...
-
画像を貼り付けた下に文章を書...
-
複数のブログを持つには?
-
ライブドアブログについて質問...
-
ライブドアブログについて
-
ライブドアブログのRSSはどうや...
-
ライブドアブログでブログを立...
-
ライブドアブログで記事だけ完...
おすすめ情報