
いつもお世話になっています。
仕事で受信したメールにoledata.msoというファイルが添付されていました。
このファイルを開くことができません。
関連付けの問題かな?と思ったので、いったんデスクトップに保存し、右クリ→プログラムを選択して開こうとしてもどうしても無理でした。
調べてみるとこのファイル、Microsoft Outlook 2000でファイルを添付して送信した際に同時に添付されるもののようで、Outlook以外のメールソフトでは開けないとのことです。
(ソース:http://www.ehow.com/how_6553901_open-oledata_mso …)
ということは、このファイル自体は送信者が送ろうとしたデータ(図面・ドキュメントなど)ではなく、業務上開けなくても問題はないということでしょうか?
OS:
Windows 7
メールソフト:
Windows Live メール 2011
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
添付されたファイル(主にMS Office製品で作成されたファイル)の内容をOutlookでメール本文の一部として表示するために必要なファイルです。
Outlook以外で見る場合には必要ありません。差し出がましいこととは存じますが、一つ。知らない拡張子の添付ファイル、心当たりの無い添付ファイルは不用意に開くことは望ましくありません。万が一、ウイルスの可能性もあります。送信元が信頼できる相手であっても、その方のPCがウイルスに感染している可能性は拭えません。心当たりの無いファイルが添付されていた場合は、まず送信元に確認しましょう。
ご回答くださいましてありがとうございます。
おそらくLiveメールで受信する場合には必要ないのだろうな…と思いながらも、確証が持てずにおりました。
身に覚えのないファイルについて「開かない方がよい」ということは、もちろん心得ています。
実はこのメールは、デジタルに疎い上司が受信したものです。
「客から送られてきたのに開けないファイルがあるから困る。お前が開け」との業務命令に対し、開く必要がないことを説明するためにも、確証が欲しかったのです。
疎いくせに、なぜ必要ないのかを具体的な単語ではっきりと説明しないと納得してくれないので(理解はしていないと思う)、難渋していました。
3D CADとかAIとか、Winプリインストールのアプリケーションで開けない拡張子だと、必ず私のところへ回ってくるのです。本当に厄介なことで…と、ここで愚痴をこぼすべきではありませんね。
失礼しました。
本当にありがとうございました。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Yahoo!メール メールに添付されたhtmlファイルを開く方法 2 2022/10/24 20:19
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3ファイルをメール添付したい...
-
Wordの添付ファイルのサイズに...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
添付ファイルが増えている!?
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
メールの添付のやり方
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
Simejiのスタンプなんですけど...
-
ファイルメーカーで2つのデータ...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
メールの本文中に貼り付けられ...
-
Outlookのpstファイルが勝手に...
-
サンダーバードのメールの受信...
-
文字コードってコピペの時はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
winmail.datの開き方
-
添付ファイルが増えている!?
-
メールの添付ファイルがすり替...
-
MP3ファイルをメール添付したい...
-
Excelの拡張子が変わる
-
Outlook Express で添付ファイ...
-
Outlookの添付に .datが付く
-
デジカメの画像を送りたいのですが
-
Windows Live メー...
-
WinからMacへE-mailでデータを...
-
AOLで添付ファイルが開けない
-
メールに添付されたファイルが...
-
添付されたファイルの*.pdf等の...
-
拡張子「.dat」って何ですか?
-
hotmail 添付ファイルが「安全...
-
OCNメールの添付ファイルについて
-
添付ファイルについて
-
添付ファイルが変化する?
-
"ms-tnef"というアプリケーション
おすすめ情報