
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お節介ながら。
エクセルは表計算ソフトであり、
ワードなどのワープロソフトの代替には成り得ない
と言うことをまずは頭に置いてください。
エクセルは画面に表示されるイメージと
実際に印刷されるイメージが異なりますので、
セルの高さ・幅をいくら小さく調整して同行列数に固定しても
画面上では枠内に入るのに、印刷するとはみ出てしまう事もあります。
1セルに入力できる文字数にも制限があり(だいぶ緩和されましたが)ますし、
セル内で改行してみても若干ずれてみたりして、行頭・行末の禁則処理も
頑張らないとなかなか上手くいかないのが現状です。
その上で
> 将来、100ページなどの表メインの文章などを作ろうと思う
考え方を逆にしてみてはどうでしょう。
ワードの文章にエクセルの表を貼り付ける、と言うことです。
殊更「文章」を作成するのであれば、ワードの方が機能は上ですし
(当然と言えば当然ですね、ワープロソフトですから。)、
ワード上でも簡単な計算なら出来るからです。
これだけではなかなかつまらないので。
> 10ページ以上印刷する時などページがずれるなどしてちょっと不便です。
> 何か良い方法はありますか?
ページごとにシートを作ろうとすると、上記の理由から「ズレ」が生じがちです。
一案として、1シートに複数ページを「縦に」並べるとうまくできるかもしれません。
で、改ページしたい行に「改ページを挿入」してやれば良いです。
これだと、列幅は全ページ同一に作れますので、列幅による「ズレ」は緩和できます。
表のサイズが違うなら「セルの結合」を駆使してやればなんとでも出来ます。
ただし、コレは決して良い使い方とはいえません。
結合して列がずれることによって、
エクセルのメイン機能である「表計算」に支障が生じる可能性があるからです。
コレこそが「エクセルをワープロとして使いたくない最大の理由」だと私は思っています。
> ExcelをWordの代わりについて使うコツについて
前述のとおり、代替には成り得ません。
唯一、コツを挙げるとすると
「エクセルの機能・出来ること・出来ないこと」をしっかり覚えること
でしょうか。
もっとも、ソレを知っていくと
「エクセルはワードの代替に成らない」
と言うことが徐々にわかっていきますけどね。
No.5
- 回答日時:
エクセルを編集する上で一般的にあまり使われていない機能ですが、文字の割り付け(2007以降では「両端揃え」)を利用すると編集効率が大幅にアップします。
エクセルは基本的にセル単位で入力しますので、行間の決まった表などの左右に文字列を入力する場合や、他の既入力データのコピー貼り付けなどの時に編集しにくい(1つのセルに配置された文字を下のセルに割り付けにくい)という欠点があります。
例えば、ワードなどの別のアプリケーションからコピーしたデータをエクセルに貼り付けると、段落単位で1つのセルに貼り付けられます。この場合、一定のセル範囲(同じ列範囲の下のセル)に文字を割り付ける必要がでてきます。
このときは、割り付けたい列範囲を選択し、「編集」「文字の割り付け」を行います(Excel2007以降ならリボンの「編集」の中のΣ記号の下をクリックして「両端揃え」を選択します。
セルの文字を編集して1つのセルの文字数にデコボコが出てきたような場合も、割り付けたいデータ列範囲を選択して、上記の文字の割り付けを行えば、自動的に列幅の整った文章を作成できます。
No.4
- 回答日時:
Excelで横幅が溢れるのは
Excelのせいではないと思いますよ
フォントのせいですょ。
MSP明朝とか、MSPゴシックとか
使っていませんか?
これ、止めると
おおよそ見たままの位置で印刷されませんか?
No.2
- 回答日時:
> ExcelをWordの代わりに使うコツについて
Excelは印刷も出来ますが、多ページの文書を作成しやすいようには作られていません。
一方、Wordは印刷することを前提に、多ページの文書を作成することを目的に作られています。
従って、『ExcelをWordの代わりに使うコツ』は出来るだけ早くWordを使えるように!ということになります。
「なぜ「なんでも Excel (エクセル)」なのかを考える (前編)」
http://blog.goo.ne.jp/souryuusei0401/e/a048cda14 …
「なぜ「なんでもExcel(エクセル)」なのかを考える (後編)」
http://blog.goo.ne.jp/souryuusei0401/e/57fe3b7db …
「なんでもExcelで作ってはいけない!」
http://www2.ksmplus.ne.jp/~yukie/?p=9
「その資料 Excelで作る? それともwordで作る?」
http://hitomiweb.seesaa.net/article/232874078.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書にwordとexcelは基礎的なことはできると書きたいのですが、何と書いたら良いでしょう?実際 5 2022/10/14 16:33
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- 仕事術・業務効率化 やはり先輩の言う事は絶対従わないといけないんでしょうか? 仕事で書類出しをしているのですが、自分が分 5 2023/08/03 23:57
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
- その他(Microsoft Office) Macの人はWordやExcelは使ってないですか? 代わりになにを使ってますか? Windowsの 3 2022/12/24 22:13
- プリンタ・スキャナー プリントに関して 3 2023/03/11 15:10
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- Excel(エクセル) ExcelのVBAでWordを読み取り専用で開いて、見たいページに自動で移動する方法を教えて頂きたい 4 2022/07/27 10:39
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- インターンシップ インターンシップについてです。大学3年生です。 再来週にインターンシップに参加するのですがその際、M 2 2022/10/13 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルに貼付けたURLが青文字...
-
excelのセル内の文字を180度回...
-
VBAで文字を反映させると255...
-
追加入力の文字だけ色を変えた...
-
キーボードのキー右下にある文...
-
英単語帳のように、PHP関数の単...
-
文字の上にチルダを表示する方法
-
カシオ KLD-300 ”ウ”の濁点の...
-
「芦」の字が変換できません
-
エクセルのワードアートのフォ...
-
アンダーバーの入力方法
-
【エクセル】並び替えからの並...
-
BackSpaceキーでページが戻って...
-
カーソルの暴走
-
入力規則のリストのフォントを...
-
文字がMS明朝になってしまいます
-
PC 自分の名前が変換される...
-
VBSのSendKeysでクリックができ...
-
ハイフンの入力の仕方が分かり...
-
英文フォントで単位を入力(win...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルに貼付けたURLが青文字...
-
VBAで文字を反映させると255...
-
excelのセル内の文字を180度回...
-
追加入力の文字だけ色を変えた...
-
エクセルで挿入した画像を背面...
-
Word のテキストボックスで、参...
-
エクセル 入力規則を使ったリ...
-
ExcelをWordの代わりに使うコツ...
-
エクセルに関数式を入れました...
-
エクセルで文字の任意の角度に回転
-
excelのシートに合わせて背景を...
-
エクセルの入力データと図形の...
-
エクセルのセルの一部の字の大...
-
ワード文章をエクセルにうまく...
-
根号(√)や分数の入力について
-
エクセルでセルの文字列を括弧...
-
エクセルの使い方教えて下さい。
-
表内のセルに文字を入れる時
-
キーボードのキー右下にある文...
-
「芦」の字が変換できません
おすすめ情報