
以前までQuickPicというアプリを使って携帯の画像データの管理をしていたのですが、QuickPicを使い出してから画像の保存先がSDカードではなく本体になってしまいました。
しばらくはそのまま使っていたのですが、さすがに重くなってきたため何とかSDカードに保存できないか知人に相談したところ、アストロファイルマネージャーというアプリを教えてもらいました。
そのアプリを使ったところ、確かにSDカードに保存することが出来たんですが、その画像を開くことが出来なくなってしまいました。アストロファイルやギャラリーからも開きません。画像一覧では表示されているんですが、画像を選択して開こうとするとロード中と表記されたまま何十分待っても画像が開きません。
その知人に聞いてみても原因がわからず、アプリに原因があるのか、私の使い方に不備があったのかさっぱりです。
どなたかわかる方、お知恵を貸していただけないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
先ずは起こったがまま、友だちに言われるがままに対処せず、少しは調べてからにすべきでした。
併せて今回のような万が一、思うようにならなかったときに備えてデータは「移動」ではなく、「コピー」して動かし、元データを元の場所に残すべきでした。
それを踏まえて。
・「QuickPicを使い出してから画像の保存先がSDカードではなく本体になってしまいました。」
QuickPicは他のアプリがあちこちアプリ独自に指定のフォルダにばらまき保存している画像をくまなく探し出し、一覧で表示する機能はありますが、QuickPic独自に保存先を指定する機能はありません。
というか、探し一覧で示すだけで、QuickPicにデータを作成したり撮影したりと「作る」機能はありません。
あえて言うならば探し出す対象を指定して、「これ以外の場所の画像は表示しなくてい良い」といった設定は出来ますが、QuickPicが本体に保存する設定は出来ず、その画像を保存した別のアプリが保存先を本体にしてあったのでしょう。
(例えば、カメラアプリの中で撮影したデータの保存先を本体に指定したとか?)
・「さすがに重くなってきたため何とかSDカードに保存できないか知人に相談したところ、アストロファイルマネージャーというアプリを教えてもらいました。」
画像データの移動は、QuickPicでも出来たのですよ?
・「確かにSDカードに保存することが出来たんですが、その画像を開くことが出来なくなってしまいました。アストロファイルやギャラリーからも開きません。画像一覧では表示されているんですが、画像を選択して開こうとするとロード中と表記されたまま何十分待っても画像が開きません。」
データ自体が壊れたのでなければ、単に画像一覧(サムネイル画像=小さな模擬画像データ)と実態の画像との結びつきが崩れている可能性が。
先ずは単純にスマホ本体の電源を落とし、再起動してみてください。
さらには、設定 → アプリ → アプリケーションの管理、から「すべて」を選び、「QuickPic」を見つけタップし、「データを消去」をタップ。
同じく「ギャラリー」についても同様に「データを消去」を。
どの画像がどこにあるのかといった情報データが消去されるだけで、画像データそのものが消えるわけではありません。
このあと、念のため、再度再起動。
ギャラリー、QuickPicが「どこにどんな画像があるのかな?」とリサーチ(探し回り、情報データを作り直す。)しなおします。
すぐに慌ててこれらのアプリの表示を確認するのではなく、ゲームでもしながら少し時間を待ちましょう。
さて、QuickPicを起動してみてください。
あ、それとアストロでどういったフォルダにデータを移動したのか、そのフォルダをQuickPicの方の設定で除外フォルダにしてある、あるいは逆に対象フォルダでそれ以外のフォルダを指定してあると、一生表示されません。
QuickPicを起動後、メニュー → 設定 → ブラウズ →、と開き、「対象フォルダ」「除外するフォルダ」を確認してください。
ついでにくどいようですが、QuickPicを起動後、メニュー → 設定 → キャッシュ、と開き、再度「プレビューキャッシュをクリア」「サムネイルキャッシュをクリア」もしてもいいでしょう。
先に説明の「リサーチ」が行われます。
うまく行けば良いのですが?
データ自体、あるいはカードそのものが壊れていないことを祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TIFF画像を表示できるAndroidア...
-
GooglePixel6aで写真が勝手に消...
-
スマホ ギャラリーの画像表示...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
インスタグラム(アンドロイド...
-
ネットの画像をアンドロイドで...
-
esファイルエクスプローラー ...
-
Google フォト の「コピーを保...
-
謎のアラームを解除したい
-
突然スマホのギャラリーから画...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
Kikuchi Magick のダウンロード
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
アンドロイドとギャラクシーの...
-
Androidスマホを使っています。...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
Androidユーザー補助設定ツール...
-
Python... 環境設定 初心者です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
インスタグラム(アンドロイド...
-
TIFF画像を表示できるAndroidア...
-
アンドロイド 黒い画像が消えま...
-
Google フォト の「コピーを保...
-
Androidスマホの写真、画像が知...
-
GooglePixel6aで写真が勝手に消...
-
見覚えのない画像が保存されて...
-
DLした画像をギャラリーに保存...
-
謎のアラームを解除したい
-
アンドロイドスマホのSDカード...
-
スマホ ギャラリーの画像表示...
-
HEICファイルに勝手に変換される?
-
XPERIA本体にある.thumbnailsと...
-
機種変更して同じアンドロイド...
-
保存した覚えがない画像が私の...
-
android アルバムアート全画面...
-
com.google android.gmとエラー...
-
アンドロイドを使っていますが...
-
Androidスマホを使っています。...
おすすめ情報