重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

youtubeのダウンロードしたものを再生してみると、80-90%ほどの所で止まってしまいます。今1時間を超えるようなものをいろいろやってみて、どうしてもそんな状態なのです。何分かの短いものだったらそんなことはないのですが。以前はこんな事はなく最近のことです。何が原因として考えられますか。解決法はありますか。

A 回答 (4件)

私はなんの問題もないですけど・・・


ChromeのとあるアドオンだとYouTubeの仕様が変わってもこちら側は何もする必要がない。
自分がアップロードした1時間以上の動画で管理ページを使わないで確認。

それと、YouTubeは今後の方針として、すべての動画をWebm形式に変換すると発表があったはずです。
    • good
    • 0

知恵袋さんからの情報ですが




http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この一時ファイルの容量の問題ではないかな。
別にプロテクトの解除とかそういった類いではないので、ここでは合法的な質問です、また日本の国内法でも家庭内利用に限定してコピー(ダウンロード)は認められており、一部のサイトさんは管理人の判断で禁止していますが、ここのルールと国内法で認められていますから。
*違法にアップロードされたものをそれと知りながらやる行為をのぞく。
    • good
    • 0

 ダウンロード時間が長過ぎて、途中で回線が切れているのではないかと思います。



 最初から100%のダウンロードが出来ない動画もありますから、ダウンロード出来ない動画は違法だと判断してください。

 ダウンローダーソフトの種類によっては、ダウンロード出来る場合もあるようです。
    • good
    • 0

正常にダウンロードできてないだけでしょう。



Youtubeがダウンロード許可していない物を勝手にダウンロードするのは違法です。

Youtube側も、ダウンロード対策として、動画ファイルをこま切れにして送信したりしています。(再生するプレイヤー側で、必要に応じて残りもリクエストする)
また、その方式も刻々と変えられていて、以前使っていた方法が使えなくなることもよくあります。

その対策のせいで正常にダウンロード出来ないならば、それはまさにYoutubeの意図するところです。

どうやって正常にダウンロードするかという質問は、この質問サイトの禁則事項となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!