重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

YOUTUBEなどの動画のダウンロードをしたいのですが、
REALプレーヤーは日本語が多くて分かりやすく、初心者にも操作しやすいです。
動画にマウスを合わせると右上にダウンロードの表示もでますし。

ところで、ある程度パソコンに精通されている方々には、REALプレーヤーを利用している方は
少ないように感じます。
様々なダウンロードソフトがあるとは思いますが、それらと比較して、REALプレーヤーは
なにか欠点などがあるのでしょうか?それとも、もっと使いやすい性能の良いソフトがあるのでしょうか?

よければ、ご意見などをお願いします。

A 回答 (3件)

初心者向きとなると、このRealPlayerとここでも人気のCraving Explorerだと思います。


RealPlayerも使っていますが、

>動画にマウスを合わせると右上にダウンロードの表示もでますし

これがうるさい気がすることもあり、とりあえず1台だけ入れています。

ダウンロードはサイトにより得手不得手があるので、複数持っていないと困ることもありますが、私はこのソフトは好きですよ。
有料ソフトも2個ほど買いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やはりREALプレーヤーは初心者には使いやすいようですね。
Craving Explorerも使ってみましたが、専用のブラウザという感じで。結局使わない事が多いです。

動画には、それぞれ得て不得手があるのですね。
動画サイトも山のようにありますし。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/25 17:40

YOUTUBEなどの動画のダウンロードは、許可されていないところが多いと思います。


著作権がある動画を許可なくダウンロードすることは違法行為にあたるので、気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。

個人で楽しむためだけでDLしてます。
大目に見ていただければ幸いです

お礼日時:2010/11/22 00:37

精通しているわけではありませんが、



私もYOUTUBEはRealPlayerでDLしています。
不断の再生にはGOMプレーヤー
http://www.gomplayer.jp/howto/install.html
とかVLC
http://vlc-media-player.brothersoft.jp/
が使いやすいです。

特に動画はコーデックが山のようにあって、コーデックが
無ければ再生できません。。。
その点GOMは自動で探してくれます。
勿論インストールはしないとだめですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

RealPlayerと再生はGOMを私も使ってます。
もちろん、RealPlayerで再生することもありますが、
GOMならいろんなファイル形式を自動で再生してくれるので
便利だと感じます。

他のソフトは英語の表記が多いので分かりづらいです。

お礼日時:2010/11/22 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!