重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして。
25歳女性です。

私の悩みは、彼氏が出来てもいつも三ヶ月以内に振られてしまう事です。

相手の男性に告白され交際が始まる流れが多いです。
一目惚れや、出会って間もない時期からアプローチを受ける事が多く、知り合ってから交際するに至るまでの期間は、何度かデートを重ねてからではありますが、比較的短いと思います。

早い段階で振られてしまう事が続くので、すぐに付き合わない様にしても、「好きだ好きだ」と言っていた男性が2~3ヶ月で心変わりして離れていくのは同じです。

振られる理由としては
友達として好き
なんだか違った
お前は悪くない、ただ冷めた
等と曖昧なものばかりです。

束縛は基本的にしません。
毎日会いたい、頻繁に連絡が取りたい等は、思わないし言いません。
かと言って、会った時に甘えない訳でもないと思っています。
尽くしたい傾向が強いので、彼が望むなら合わせる事が多いです。(会いに行く、手料理を作る、セックスもそうです。)


自分自身、ハッキリと何が原因で振られているのか分かっていません。
ただ、自分にもう気持ちが無くて、別れたい離れたいと思っている相手に、しつこく何がダメなのと聞けなくて、府に落ちなくても結局分かったよと身を引きます。
泣いてすがりたくても本人の前で出来ません。
困らせたり、嫌われたり、これ以上惨めになるのが嫌です。


なので、人数を重ねても、薄い関係が多い様な気がします。

最初自分の為に必死になっていた相手が、すぐに心変わりする様な事が続けば、何かしら自分に原因があるのだと思います。
何度も続くので自信がなくなり、また次に同じような出会いがあっても、きっとまた…と思ってしまいます。
もう25ですので、時間をかけた長いお付き合いがしたいです。


どの様なものでも大丈夫です。
厳しいご意見やご指摘も、受け入れます。
アドバイスやご意見頂ければ有難いです。

A 回答 (9件)

質問文を読んで思ったのは、あなたはきっと相手に「合わせすぎ」なんじゃないですか?



だから、主体性がないのですよ。
相手の人からすると「あなた」という人が見えないというか・・・。

相手から全てにおいて曖昧に取られてしまうんじゃないかな。

あなたの場合、空気が読める。ではなくて、空気を読みすぎる。じゃないかな。
だから相手に合わせていける人なんだけえども、そこに「あなた」がなのです。

それを相手は見つけてしまって、あなたと言う人がを理解しようと思うよりも
「何を考えてるかが分からない・・・」と思ってしまうんじゃないかな?

あなた自身が、本来の自分を出すのが苦手なのか?不器用なのか?
それとも、あなた自身も「本来の自分」を知らないのか?

相手に好かれていたい、相手がきっとこういう人が好きだろう、という自分を演出することばかりで
あなた自身を表現してないんだろうね。

ドラマの女優さんみたいなものです。
演じてるだけで、そこに心・あなたの色が存在してない風に思われちゃんだろうね。


今後は、相手をじっくり見て選ぶんじゃなくて、自分をじっくり見せてから選んでみたら?

出会いからお付き合いが短くても、ちゃんと恋愛が成り立ってる人たちだっていっぱいいます。
そして長く続くお付き合いをしてる人たちって、ちゃんと自分を見せてるんだよね。
いいところも、悪いところも。

ちゃんと自分を見せれる相手に巡り会えれば、あなたのしてることは
ちゃんと相手との空気も読めてるんだから、長くお付き合いできると思いますよ。

うまく表現しなくてもいい、「本来のあなた」をちょっと出すだけでも
今後は変わっていくと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆さんのご意見全て真剣に読ませて頂き、
気づかされる事が沢山ありました。
なるほど、そうかもしれない、と
思う部分がありすぎて、すごく感謝しております。

ベストアンサーに選ばせて頂いた回答者様の
ご意見は、特におっしゃる通りかもしれない
と感じました。

確かに自分を出すのが苦手です。
素を見せるのが怖いです。
いつのまにか合わせるのが癖になって
いたのかもしれません。
それが相手に伝わって
毎回同じ結果になっていたのかもしれないと
思い、自分なりに改善していきたいと感じました。
本当にありがとうございます。

皆さん、貴重なご意見を
本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/05/25 22:02

僕も若い頃は貴女と同じような感じで、誰と付き合っても長続きせんでした。


その理由も同じで告白されて交際はスタートするのだけど、
3ヶ月以内で別れを告げられてばかりいました。
なぜそうなのか、ずっとずっと悩んでいました。
大学生の頃、高校生に告白されて交際を始めました。
今度も3ヶ月で別れるんだろうな・・・って思っていたら、
3ヶ月を過ぎても全然別れる気配がないのです。
その後も最長記録を更新し・・・5年経った時に結婚しました。
今思い起こせば・・・若い頃に続かなかった理由は
間合いの問題じゃないかな?って思います。
お互いが心地よいと思う距離感を保たないと上手くいきません。
僕は自分の気持ちを一方的に押し付けていたかもしれません。
    • good
    • 3

全然違うかもしれないけど、もしかしたらということで。


向こうから声を掛けられるほど容姿が良くて、せっかく付き合っても曖昧なこと言われてお別れになってしまうのは、もしかしたら原因は口臭やワキガやマン臭とかが原因とは考えられないでしょうか?
もしそれだと、直接本人にはとても言いづらいから曖昧なことを言われる結果になります。
口臭なら口臭外来がある病院があるから一度調べてもらったら?もしワキガとかなら皮膚科とか?

全然違っていたらすみません、失礼しました。
    • good
    • 2

簡単なのは外見と内面を一致させるのが一番かもしれません。



内面は例えば地味で大人しいタイプなのに、外見が遊び人風であるとか?

またはその逆であるとか。

とにかく、自分の内面を服装で表現してみる様にするといいと思います。
    • good
    • 4

見た目はいいけど中身がないから実際付き合うと


つまらなくて振られるんじゃないでしょうか。

恐らく、男から見てあなたが何が楽しくて生きてるのか
分からない。

何が楽しくて生きてるのか分からない相手には共感できない。

共感できない相手と一緒にいてもテンション上がらない。

共感できない相手のために何かしてやる気にもならない。

自分が何が楽しくて生きてるのかもっと出すべきだと思います。

男の希望に合わせるのが楽しい、とか言っても男からは
共感されません。中身がないと受け取られます。
男に媚びるだけの奴隷かよ。

かと言って男に文句を言えというわけではありません。
それでは中身がないことには変わりない。
男に愛をせびるだけのお荷物かよ、と思われます。

自分が自分で楽しく生きつつ楽しいことを男にも
わけてやるのがよいでしょう。

その方が中身があるし、男からも応援してもらえます。
    • good
    • 1

文中に一目惚れや、出会って間もない時期からアプローチを受ける事が多くとありますがこれが原因ではないでしょうか。

これって単純に外見重視ということですからあまり良い付き合いとは言えないですよね。人それぞれ相性がありますから時間をかけてゆっくりと中身を探りつつ交際するタイミングを見つけてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

こんばんは、男性です。


男性からのアプローチの後に付き合うのが多い感じと受けられますが、自身で何かアプローチをされたりしますか?(ちょっとしたわがままとか)
同じタイプの男性と付き合いが多いなら、別れるのも言い方が違えど同じタイプの男性だったと思います。

尽くしたい傾向が強いとの事ですが、ご自身に合う方が見つかりますよ。
    • good
    • 0

わからないです。


私からは、貴女のような女性は文章をみた限り非常に魅力的に思えます。
周りにいい男がいなかっただけじゃないでしょうか。

> 友達として好き
> なんだか違った
> お前は悪くない、ただ冷めた
などとほざく男なんて、正直ロクな奴がいないと思います。

声かけられるの待ってないで、自分から動いていい男を
探すのが良いと思います。
寄ってこられてなんとなく付き合っているから
いい男と出会えていない気がしますが。
    • good
    • 1

合わせすぎて、つまらない女とか。

本音や素の自分を見せてくれない事が嫌とかじゃないでしょうか。
飽きちゃうんでしょうね。

デートも単純なゲームを淡々とやっている感じ。同じ始まり同じ内容、同じ終わりで先が読めてしまうような。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!