
iPhoneでTwitterのアプリを取得して利用しているんですが、一時的にフォローしてる相手のつぶやきを表示されないようにしたいのです。調べてみるとついっぷるで一時非表示という機能があるみた いです。
この機能を使いたい時はついっぷるというアプリをダウンロードして新しいアカウントを作らないといけないのでしょうか?今のアプリのままで一時非表示機能を使うことはできないのでしょうか?ついっぷるで今のアカウントのデータを引き継ぐことなどできますか?
質問ばかりすみません。Twitter初心者なのでぜひ教えていただきたいです。見たくないツイートがあり、フォローを外したりブロックしたりすればいいのでしょうが、相手に知られてしまうのでできません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>今のアプリのままで一時非表示機能を使うことはできないのでしょうか?
Twitterの公式アプリには「一時非表示機能」は搭載されていませんので、機能を使うことは出来ません。
>ついっぷるで今のアカウントのデータを引き継ぐことなどできますか?
Twitter自体は単独のサービスですので表示するアプリごとにアカウントを取る必要はありません。
現在使っているアカウント+パスワードでログインすればどのアプリでも同じTL(タイムライン)が表示されます。
※アプリによってデザインが違いますので、見え方は異なりますが内容は同じです。
※これはついっぷるでも他のどのアプリでも同じです。
で、ご希望の「一時非表示機能」についてですが、iPhoneのついっぷるアプリでこの機能を利用するには有料版にする必要があるようです。
有料版でもいいのであれば、下記ページに設定方法が紹介されていますので参照してください。
■ついっぷる Pro for iPhone: 広告なし、5つの追加機能あり!大人気ついっぷるの有料版。 - たのしいiPhone! AppBank
http://www.appbank.net/2011/06/10/iphone-applica …
※【特定ユーザ、特定クライアント、特定ワードを非表示】の項を参照
無料のまま「一時非表示機能」機能を使いたいのであれば、ついっぷるでは出来ませんので他のアプリをダウンロードすることになります。
下記ページで無料のiPhone用Twitterアプリの機能が紹介されています。
このうち「ミュート」というのが質問者さんが希望する「一時的な非表示」機能です。
これが○になっているものを選んでダウンロードしてください。
■無料で使える!iPhone用Twitterアプリ比較 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2133903761937309601
この中で私が持っているのはJanetterとSoichaなので、簡単に設定方法を書いておきます。
【Soicha】
1) メニュー画面(多分いちばん最初に出てくる画面です)を下にスクロールして「ミュート設定」をタップ
2) 出てきた画面で「除外ユーザー追加」をタップ
3) 「除外ユーザー」欄に非表示にしたい相手のIDを入力
※その下の「対象タイムライン」でどの部分から除外したいのかが選択出来ます。
4) 画面右上の「保存」をタップ
【Janetter】
1) 左上、あるいは左下の三本線をクリック
2) メニューが表示されるのでその中から一番左下の設定アイコン(歯車マーク)をタップ
3) 「ミュート」>「ユーザー」をタップ
4) 画面右上の「追加」をタップ
5) 「キーワード」に相手のIDを入力
※その下の設定はおこのみでどうぞ。
6) 右上の「保存」をタップ
他にもミュート機能がついているアプリはいくつかあるようです。
どのアプリでも多分「設定」のページ内を探せばミュートの設定は出来ると思います。
アプリによってデザインがかなり違いますのでいくつかダウンロードしてみて使いやすいものを選んでみてはどうでしょうか。
なお、「ミュート」を設定して有効になるのは、そのアプリの中だけです。
設定されていない(出来ない)他のアプリを使ったり、PCのブラウザで見る場合には今まで通りその相手のつぶやきも見えますので念のため。
以上、ご参考まで。
長文失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールエラー
-
不正ログインされました。対応...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
Twitterでログインしている端末...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報