アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Sub Macro1()
Range("a:c,e:g").Select
End Sub

を数値にしたいのですが、

Sub Macro2()
Range(Columns(1), Columns(3) & ":" & Columns(5), Columns(7)).Select
End Sub

だと、rangeでコンパイルエラーになります。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7329478.html
を見たのですが、
どうすればいいのかわからないので教えてください。

A 回答 (4件)

1)[Ctrl] + [G] で [ジャンプ] ダイアログ を開きます。


2)[参照先(R):] に「a:c,e:g」と入力して、[OK] します。
3)以上を [新しいマクロの記録] すると、下記のコードを得られます。

Application.Goto "C1:C3,C5:C7"

 ただし、[Goto メソッド] と [Select メソッド] とは、選択の方法が微妙に異なりますので、用途によっては、注意が必要です。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/f …

 なお、「C1:C3,C5:C7」の中の「C」の文字は「C列」の「C」ではなくて「R1C1 形式のセル参照文字列」の「C」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 22:41

No。

1です。

タイトルの「数値で!」を見逃していました。
どうしても列番号で選択したい場合は

No.2さんの方法を拝借させていただいて・・・

Union(Columns(1).Resize(, 3), Columns(5).Resize(, 3)).Select

といった具合でもOKだと思います。
どうも失礼しました。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 22:41

ご覧になったのを正しくくっつけます。



例えば:
union(range(columns(1), columns(3)), range(columns(5), columns(7))).select
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 22:41

こんばんは!



Sub Sample1()
Range("A:C,E:G").Select
End Sub

が一番手っ取り早いようですね!m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!