
お世話になります。
Accessにて
メインフォームにコマンドボタンを置いて、クリックするとサブフォームのレコードが
次に行くようにしたいのですが、
コマンドボタン クリック
Forms![メインフォーム]![サブフォーム名].Form!フィールド名.SetFocus
DoCmd.GoToRecord , , acNext
メインフォームとサブフォームのレコードが次に行ってしまいます。
サブフォームだけ次のレコードに行くには、どのようにすれば良いのでしょうか。
分かる方教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Forms![メインフォーム]![サブフォーム名].Form!フィールド名.SetFocus
Forms!FMain!埋め込み0.SetFocus
DoCmd.GoToRecord , , acNext
以下の[サブフォーム表示コントロール名]はサブフォームそのものの
名前でなく、デザインビューでサブフォームを表示するために設定
するコントロールの名前で、初期値は[埋め込み0]のような名前
であることに留意をしてください。もしサブフォームと同じ
名前に設定しているならば問題はありませんが。
以上を踏まえて、たとえば、
Forms![メインフォーム]![サブフォーム表示コントロール名].SetFocus
DoCmd.GoToRecord , , acNext
これで、サブフォームの次のレコードに移動します。
もし、質問の中の特定のフィールドにフォーカスを
当てたいのであれば、移動後にその特定のフィールドに
フォーカスを当てればいいので、
Forms![メインフォーム]![サブフォーム表示コントロール名].SetFocus
DoCmd.GoToRecord , , acNext
Forms![メインフォーム]![サブフォーム表示コントロール名].Form![フィールド名].SetFocus
これで、レコードを移動したときにフォーカスは
特定のフィールドに当たっています。
No.2
- 回答日時:
No1です。
消すつもりの下書きが混じっていました。No1の最初の部分の、
Forms!FMain!埋め込み0.SetFocus
DoCmd.GoToRecord , , acNext
は読み飛ばしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Visual Basic(VBA) VB.net フォーム 親子 1 2022/07/04 19:00
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- JavaScript ソースコードは下の共有コードサイト「張り紙」にあります。 入力フォームの javascript で 1 2022/05/11 11:01
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) Accessに関する質問です。 クエリーQ出勤 からフォームF出勤を作成 フォームは分割フォームで作 1 2023/05/26 08:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
サブフォームの新規レコードに移動したい アクセス
Access(アクセス)
-
-
4
ACCESSのサブフォームからメインフォームへの移動
Access(アクセス)
-
5
サブフォームのイベント取得
Visual Basic(VBA)
-
6
Accessで埋め込んだサブフォーム(データシート形式)でデータ追加ができない
Access(アクセス)
-
7
Access レコード移動時イベントでサブフォーム
Access(アクセス)
-
8
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
10
access サブフォームにリストを表示させたいが一件しかレコードが表示されない
Access(アクセス)
-
11
Accessについてです。
Access(アクセス)
-
12
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
13
ACCESSのフォームからデータの追加ができない
その他(データベース)
-
14
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
15
アクセスで サブフォームの表示について
その他(データベース)
-
16
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
17
MS.Access でサブフォーム付のフォームのレコードの複数コピーについて
Access(アクセス)
-
18
Access2000 サブフォームのRecordSet取得法
Access(アクセス)
-
19
クエリのデータをテーブルに入れたい
Access(アクセス)
-
20
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親フォームからサブフォームの...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
ACCESSにて
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
ACCESS 帳票フォームとデータ...
-
accessサブフォームでのパラメータ
-
アクセスのサブフォーム
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
access vba サブフォームに条件...
-
Excel VBA 全部のUserForm名
-
Access2010 サブフォームの並び...
-
DLookup関数を使ってサブフォー...
-
ACCESSのフォームで列固定?
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
ACCESS VBA メインフォーム及び...
-
Access フォームで条件抽出し...
-
Access レポート印刷するときに...
-
passwordが入れられません・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
親フォームからサブフォームの...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
Access 登録ボタンからサブフォ...
-
ACCESSにて
-
サブフォームのあるフォームか...
-
access vba サブフォームに条件...
-
Access VBA には Gridはないで...
-
access フォーム上で複数行の...
-
ACCESSのフォームで列固定?
-
Access サブフォームのレコード...
-
Access SUMの結果が何もない時...
-
accessサブフォームでのパラメータ
-
Access フォームで条件抽出し...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
-
Access2007 ラベルの削除がで...
おすすめ情報