重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

神経が図太くなるにはどんな訓練をすると良いのでしょうか?
私は男性にしては弱気なのでアドバイスくださいませ。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



神経が図太いとは「些細な出来事には動じない」ということではないでしょうか?

そのようになるには、様々な経験を積み上げて「経験を身に付ける」ことだと思います。

誰しも、初めて体験する出来事には動じてしまい、結果的に慌てたり冷静さを欠いて失敗してしまうこともありますが、何度も経験してることなら少しも慌てることなく冷静沈着に対応することが出来るようになるものです。

すなわち、物事に動じない図太い人は「経験という実績と自信を持ってる」のです。

ですから、弱気な人は経験不足だったり過去の経験を上手く活かせないことで、自分自身に「確たる自信を持ってない」からだと思いますので、今後は何事にも積極的に物事に取り組んで多くの経験を積んでください。

弱気な人は「消極的だから様々な経験を積めない」ので、確たる自信が持てないだけではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど!的確な分析で納得できました。

お礼日時:2013/06/14 18:28

人は人、自分は自分。


だからどうした。
人間いつかは死ぬ、だから些細なこと。
嫌ならそれでいい。

ゴキブリを見ても驚かないこと。


筋肉トレーニングをしマッチョになること。
姿勢を正しく、人が自分を見ているとおもうこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2013/06/14 18:28

こんにちは。


男性にしては弱気、というより、案外女性の方が神経図太くないですか?
男性はおおむね繊細な生き物だと思います。
とは言っても、私は女性ですが、気にしいな方です。

私は、図太くならなくてはいけない状況では、「誰も私のことなんて気にしてない」と心の中で100回くらい唱えてますね。
そのうち自分のことが他人事のように思えて、いろいろと考えてたのがバカみたい★と思える…ときもあります。

あとは、自分の格好悪い部分を認めることでしょうか。
受け入れがたい部分を、受け入れるまではいかなくても、捨てようとしないで、心の端っこに置いておいて、観察していると、心がラクになります。

意味不明な回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いえいえ。ちゃんと伝わってますし、納得できる部分がありました。

お礼日時:2013/06/14 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!