dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mixiに紹介が無くても入れるようになったと聞いたので初めてみたいと思ったのですが
1か月マイミクがゼロのままだと強制退会なのだそうですね。

そこで、マイミクを増やすにはどうしたらよいのかをネットで調べると、
「マイミクを増やすにはコミュニティに入るといいよ!」
という意見が多数でしたので、それで趣味の合う人を見つけようと思ったのですが
さらに調べると、コミュニティに入るには、マイミクが1人以上いる必要があるというのを見つけ「え?矛盾してない??」って思ったのですが、ほんとでしょうか?


これが本当なら、コミュニティに入る以外でマイミクを作る方法が必要になってきますが
これについては質問サイト等で調べても言及されているところを見つけることができませんでした。

もちろん今更mixiを始めようとしてるぐらいなのでマイミクになってもらえそうな知り合いはいません…
また、今のオタクな自分がバレては困るので過去のクラスメイト等を探すという方法も避けたいです。

それ以外の方法で何かよい方法はありますでしょうか?

コミュニティに入って同じ趣味の人を見つけたかったのですが、
このままでは、始めたとしても誰とも交流できずに終わってしまいそうです。
なにとぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> コミュニティに入るには、マイミクが1人以上いる必要があるというのを見つけ「え?矛盾してない??」って思ったのですが、ほんとでしょうか?


認証制のコミュニティはありますが、公式にはそのような制約はないようです。
http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=140

コミュニティのオフ会等を利用すれば、リアルな友人が増える可能性もありますよ。

> また、今のオタクな自分がバレては困るので過去のクラスメイト等を探すという方法も避けたいです。
隠しても仕方ないのではないですか?いずれバレます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コミュニティに入るのにはマイミクが必要ということはなかったのですねw

今は仕様が変わったのか、それとも間違った記事を見てしまったのか…
なんにせよよかったです。

正式に登録してがんばってみたいと思います!


>隠しても仕方ないのではないですか?いずれバレます。

名前はハンドルネームにして携帯電話等他の人に知られているアドレスを
登録に使わなければバレないのではないのでしょうか?

お礼日時:2013/06/26 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!