
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
圧倒的に序奏とロンド・カプリチオーソのほうが演奏する上での難易度は高いと思います。
ツィゴイネルワイゼンも決して易しくはないのですが、三部構成のうち最初の部分は実はテンポルバートで奏者の即興性でかなりテンポを自由に揺らせますし、アルペジョ(分散和音)やフラジオレット(風音)、左手のピッチカートなどの技巧も出てはきますがいずれも割と初歩的なものです。最後の速いところも例えばヴァイオリンという弦楽器の特徴(ハーモニクスを利用し音が響いている間に指をサッと準備し音階を規則正しく下がっていく)を駆使すればそれほど難しくはありません。つまりはヴァイオリニストが書いた曲であり実は案外弾きやすいようになっているのですね。尚、冒頭のテーマに続く上昇パッセージ(音階)は所謂ジプシー音階です。全体的にこの曲はさらりと弾かずロマ的にメランコリックに哀愁たっぷりと弾くのがコツです。
一方、ロンド・カプリチオーソはいかにもフランス音楽らしく洒落てて小粋な感じで弾かないと本来の曲の感じが出ません。サン・サーンスは殆んどの作曲家の例にもれずピアノが達者でしたが、この楽器のことも十分に研究し実に魅力的な曲に仕上がっています。技巧的には効果的な上昇パッセージ、二重音、三重音、幅広い無窮動的アルペジョ等・・・華やかかつ洗練された音色でエスプリを効かせる演奏がベスト。
というわけで、お勧めは・・・
・ツィゴイネルワイゼン・・・イヴリー・ギトリス、イツァーク・パールマンなど
・序奏とロンド・カプリチオーソ・・・アルテュール・グリュミオー、ダヴィド・オイストラフなど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
この曲分かる方いませんか?
-
かなり古いCMの元曲の曲名なの...
-
DVD太平洋戦争
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
曲名教えてください
-
ショップチャンネルのCM曲のタ...
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
カノン調?でHIPHOP,R...
-
どうしてドビュッシーの曲は「...
-
至急! この曲を教えてください...
-
De Beers のCM曲
-
数日前、母親が意味不明なこと...
-
曲名がわからなくて・・・。
-
曲名を教えてください
-
サーカス小屋の呼び込みの曲
-
曲のタイトル 新日曜美術館で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲のタイトル教えてください!
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
この曲分かる方いませんか?
-
なぜクシコスポストが?
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
高校オケで演奏する曲探してい...
-
音楽用語 ”tempo II” について
-
『地獄のオルフェ』が日本で運...
-
式典におすすめの音楽を教えて...
-
ヴァイオリンの演奏、難易度に...
-
Study Score
-
吹奏楽の曲紹介を頼まれました...
-
かなり古いCMの元曲の曲名なの...
-
クラシックの曲名がわかりません
-
「古典の曲は勉強になる」とい...
-
先日、カッチーニのアヴェ・マ...
-
悲愴3楽章のレベルで弾ける曲
-
NHK-FM 「オペラ・ファ...
-
ピアノ超絶技巧の曲
-
マタイ受難曲が葬儀に相応しい...
おすすめ情報