重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在単身赴任しているのですが、たまに居酒屋さんに行きます。
そんな居酒屋さんの片隅で一人飲むこともあります。
最近いつも部屋に戻り聞いている曲が、とんねるずの「迷惑でしょうが」です。
なんか好きで繰り返し聞いています。
皆さんが居酒屋さんなどで一人飲んでいるような状況で
聞いてみたいと思う曲を教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

河島英五 時代おくれ  



THE ALFEE さすらい酒  http://www.youtube.com/watch?v=Sj7ngchMPEc

日野美歌 氷雨     http://www.youtube.com/watch?v=17G0wW7MyJM

・・・日本酒の冷やを呑みたくなってしまいました(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は今回答いただいた内容見ながら
ふと、「時の過ぎゆくままに 」を聞いていました(苦笑)
この河島英五さんのピアノソロは何度も見ています。
惜しい方が亡くなったと思っています。

アルフィーのこの曲は初めてです。
いつも無言劇・ NOBODY KNOWS ME・セイリンク゛・
Days Gone By (Acoustic Version) ラブレターなど聞いています。
この「氷雨」居酒屋には合いますね。
 
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/08 23:09

懐メロ大好きなのでごめんなさい。



● 中森明菜 「赤い花」「雨の物語」

● ザ・ピーナッツ 「ウナセラディ東京」

● パコ・デ・ルシア 「エル・ビート」

● 村下孝蔵 「踊り子」

● 谷山浩子 「夜のブランコ」

● 甲斐バンド 「ダニーボーイに耳をふさいで」

● チャゲ&飛鳥 「マリオネット」

● 加藤登紀子(中島みゆきじゃない) 「この空を飛べたら」

● 明日香 「花ぬすびと」

思いつくまま書きました・・・
いっぱいありますね・・・
どれか一つと言われたら 明菜かなあ、、お酒といっしょなら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・知っている曲は村下孝蔵さんの踊り子だけでした。
村下孝蔵さんの曲では、とまり木・離愁・少女もいいですね。
YouTubeで踊り子をギター一本弾き語りというのがあり
繰り返して見ていて、本当に惜しい方を亡くしましたね。
明日香さんの曲はポプコンとかでヒットした曲では?
中森明菜さんの曲で、でしょうか。
歌の上手い歌手なので、個人的にはセカンドラブが好きで良く今でも聞いていますが。
予測していたんですがまだ回答にないのが、西島美恵子さんの池上線です。この曲聞くといいなあって思ってつい飲む量が増えているような(苦笑)
他の曲を後で探して聞いてみますね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/09 10:12

Weather Report A Remark You Made




三浦あずさ ウィスキーが、お好きでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=e51CiMz7-3A

生天目仁美 夢は夜ひらく
http://grooveshark.com/#!/search/song?q=%E3%83%9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>A Remark You Made .
初めてです、トランペットでしょうか。
雰囲気のある感じですね。
>Azusa Miura: Whiskey ga, Osuki Desho .
これはCMで使用された曲を歌われてますが
このバージョンは初めてで意外でした。
相当音楽に詳しくないと知らないのかなあって思いました。
>生天目仁美 夢は夜ひらく
元歌の方が歌っている感じとは随分違いますね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/09 10:04

一人でシミジミと、「シバの女王」。



ムード音楽が好きなので。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今夜勤明けで聞いていますがとてもしっとりして本当にいい曲だと思います。
蒼いノクターンや天使のセレナーデも良く聞いていて、なんか落ち着きます。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/09 09:56

Stayin-Alive  さん お邪魔します。



私の場合…

(1)沢田研二 時の過ぎゆくままに


(2)山下達郎 蒼茫
http://www.youtube.com/watch?v=DeYtAtX57eU

特に(2)はいつ(日常平日日中)聴いてもちょっと…

失礼しました m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、同じ曲を選ばれてますね。
実は直前の回答者さんの回答を見ながら聞いてました(苦笑)
山下達郎さんの曲も聞いたことはあるのですが。
確かに昼聞くとちょっとって感じですね。
いつもラブラント・アイランド聞いて明るく過ごしてます。
萩原健一の「お前に惚れた」これも良く聞きます。
http://www.youtube.com/watch?v=8IBstLbZAf4
こういう古い曲を最近聞くようになりました。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/08 23:19

★流行歌(はやりうた)



森田由美恵


♪なにもない心の中に
消え去った夢を浮かべて
流行り歌を 流行り歌を
ひとりで歌う…


昭和48年、アイドル全盛期に演歌『潮風の吹く町』でデビューした方です。

いまでも、ライブ活動をされています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて聞きました、リンク貼っていただきありがとうございます。
その頃にデビューなんですか。
歌謡曲になるんでしょうね ? 昭和歌謡という感じですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/08 22:32

こんばんは(^-^)



私は、この曲が良いです。
浸りたいです。


海岸通/風
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
うーん、風の曲は好きでCDもベスト盤勿論持っています。
あの唄はもう唄わないのですか、置手紙、ささやかなこの人生、お前だけが、きりがないですね(苦笑)
正やんが大好きでずっと聞いています。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/08 22:10

加藤登紀子さんの「時代遅れの酒場」

    • good
    • 1
この回答へのお礼

この曲は初めて知りました。
こういう曲を歌っていたのですね。
なんか雰囲気のある曲です。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/08 22:05

死んだ男の残したものは


    • good
    • 0
この回答へのお礼

この曲知りませんでした。
高石ともやさんといえば、「想い出の赤いヤッケ」を知って
何度も繰り返し聞きましたね。

回答いただいた曲の歌詞もいいですね。
とても考えさせられる曲だと思いました。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/08 21:11

★北へ帰ろう 徳久広司



♪北へ帰ろう 涙を捨てて 北へ帰ろう 星降る夜に

★酒よ 吉幾三

♪飲みたいよ 浴びるほど 眠りつくまで
 男には明日がある わかるだろう


★悲しい酒 美空ひばり

♪一人ぽっちが 好きだよと
 言った心の 裏で泣く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「北へ帰ろう」を久しぶりに聞きました。哀愁漂う曲ですね。
雪国か酒よ、どちらか回答にあるかなと予測はしていました。
手酌酒って歌詞にありますが、今まさにそんな生活です。

美空ひばりさんの曲は殆ど覚えていなくて聞いてみました。
昭和41年の発売って載っていました。
昭和のスターですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/08 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!