
いつもお世話になっております。
Linuxでコマンドを入力するとき、
↓のようにログイン中のユーザが頭に付いた状態になりますが、
[root@server]# ls /usr/local
最近、直前のコマンドが終了していないのかなんなのか、
上記のような”コマンド待ち状態”(=ログイン中のユーザが表示)
にならず、次のコマンドを打つと、
ls
ls
cd /usr/local
のようになり、どのコマンドも反応しなくなります。
Ctrl+Q、Ctrl+バックスラッシュ、Ctrl+Z 等、ネットで探した
脱出ショートカットキーはいろいろと試しましたが、結局は
サーバーの再起動するしかない状態です。
再起動せずに、この無反応状態から脱出するにはどうしたら良いでしょうか?
USBメモリをマウントしてlsで確認した後は、毎度この状態になってしまいます。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
USBメモリがおかしいのでしょう
USB-HDDもですが、ちゃんと読めない状態でlsやdfコマンドを実行すると
そのような状態になります。
一般的に。。。
alt+F2で別のコンソールが出ませんか?
SSHでログイン出来ませんか?
USBを引っこ抜けばいけるかもしれませんが
そのタイミングでカーネルパニックを起こす可能性もあります。
USBを強制的にunmountするのが1番かもしれません。
pakuti様
ご回答いただきありがとうございました。
結局、USBをWindowsマシンでフォーマットしてやったら
今までのことが嘘のようにサクサクと動きました。
とはいえ、このUSB、別のLinuxマシンでは全く問題なくマウント等できる
代物だったんですが・・・。
とにかく、alt+F2で起動したコンソールも固まってしまい、
USB引っこ抜いても変わらずで困っていたので、USBのフォーマットで
解決するのならそれで良しとします。
No.2
- 回答日時:
>サーバーの再起動
さすがにUNIX系の処理で再起動はないでしょう(苦)
別コンソールでログインしてkillしてあげるのが普通では?
もちろん完全にフリーズしてしまえばしかたないでしょうけど
yambejp様
ご回答いただきありがとうございます。
確かに再起動は、、元々Linux使いではないのであんまり触ったこと
ないのですが、再起動しないといけない場面に出くわしたこともありませんでした。
Alt+F2で別ログイン画面を立ち上げたものの、それさえも停止してしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
compressコマンドってなくなっ...
-
solarisのdateコマンドで
-
コマンドプロンプトで5日以上...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
Linux コマンドについて
-
DOSコマンドについて
-
awkで本日日付の取得
-
[macOS Big Sur] Operation not...
-
コマンドをフルパスで入力する理由
-
setxコマンドが思い通りにいかない
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
sedコマンド置換について(マッ...
-
msconfigのスタートアップ項目...
-
JP1での保留Job一覧取得につき...
-
windows10を使っています。 wsl...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
jsLinuxのコマンドについて。 a...
-
SCコマンドでアクセス拒否
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
echo $!の意味を教えてください
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
Ctrl+Zで戻りすぎた場合、逆に...
-
DOSコマンドについて
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
gfortranでmakefile
-
windows10を使っています。 wsl...
おすすめ情報