
HP-UX初心者です。ご協力よろしくお願いします。
サーバの稼動状況を監視する為、sarコマンドを実行しています。
Solarisでのオプションでは以下に相当する、
HP-UXでの sar オプションはないでしょうか?
manの結果比較などをやってみたのですが、わかりませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
sar -r : freemem
sar -g : pgscan/sec pgfree/sec
sar -p : pgin/sec ppgin/sec
sar -k : fail(sml) fail(lg) fail(ovsz)
・・・・・・・・・・・・・・・
該当するオプションがない場合は、
メモリの使用率として何を監視すれば良いでしょうか?
どうぞご教授よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと今手元に資料がないもので、適当な答えになってしまうかもしれませんが、悪しからず。
メモリ系のコマンドには、
vmstatというコマンドがあります。
たしか、現在使用されているメモリを動的に表示してくれるコマンドだったと思います。
使い方はmanを参照ってことで、ヒトツ。
参考URL:http://docs.hp.com//hpux/onlinedocs/B2355-90680/ …
No.1
- 回答日時:
Solaris の sar コマンドがどのようなものかは知らないのですが...。
sam (System Administration Manager) というものがあります。
root になって sam コマンドを実行してみてください。
これを使えば、ある程度の情報は分かると思います。
sam は単に個々の管理コマンドを実行してその結果をGUI で表示しているだけなので、実際には個別の管理コマンドがあるはず(バッチ実行したいとか、結果を処理したい、とのことだとそういうものが必要ですよね)なのですが、詳しくないのでよく知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAを使って電源を切るには?
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
Linuxで/usr/bin/wcって何ですか?
-
windowsコマンドでUnixのcutコ...
-
Windows 7 のフォルダーの部分...
-
コマンドバーとはどれの事?
-
ext2,3,4ファイルシステムの判別
-
lsコマンドでforkできない
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名一覧の印刷
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
シェルスクリプトとターミナル...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
ubuntuの端末の左にカレントデ...
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
画面の文字をさかのぼってみる...
-
クイックアクセスツールバーに...
-
solarisのdateコマンドで
-
Ctrl+Zで戻りすぎた場合、逆に...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
dig/host/nslookup コマンド...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
アクセスのボタンから指定のワ...
-
echo $!の意味を教えてください
-
Linuxでコマンドが終了しない
おすすめ情報