重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めての会話で好意を匂わせるのはダメ?

21歳女、職場に25歳男の気になる人がいます

現在訳あって休職中なので、職場復帰したら初めて話しかけようと思ってます

で、質問なのですが、初めての会話で好意を匂わせるってどうなんでしょう?

彼は凄い細身で私は細身大好き、私細身の人好きなんですって言ったり

彼女いないのは知ってますが、敢えて聞いて、意外ですね(相手の名前)さんカッコいいのにって言ったり

初めての会話で好意を匂わせるのは危険ですか?

A 回答 (2件)

新しい恋をするのは、とてもいい事です。


日常的な会話から始まり、自然に親しくなった方が安心感が多いと思います。
お友達感覚になってから、好意を匂わせてはいかがですか?
彼のタイプの女性を探ってからでも遅くないと思います。
はやくお話出来るといいですね。
お体お大事にね。。。
    • good
    • 0

相手が芯のある男性なら大丈夫かもしれませんが、それまで全く会話したことがないのにいきなり好きですと言われるとビックリしちゃいます。



休職理由がわかりませんが、例えば病気だったら、お体の方はもう大丈夫なんですか?とか言ってみるのがよろしいかと…

頑張ってください。

この回答への補足

すみません、休職中なのは私の方なんです

失恋のショックによる自殺未遂、適応障害であと2、3ヶ月で復帰予定です

彼とは話したことはありませんが、私が休職に入る前くらいから私のことを気にかけてくれてました

私工場勤務で物を運ぶ時は2人作業なのですが、いつも一緒に運んでくれていた男性に急に無視されるようになり、運ぶ際は自分の仕事を放棄してでも一緒に運んでくれてました

期待してはダメでしょうか?

補足日時:2013/07/19 09:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!