
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
泥よけのない後輪には、後方から見える様な場所がないと言うことでしょうか。
その場合はサドル後部しかないですね。
また、ペダルに付ける方法も有りますが、いずれにしても低い場所で面積が小さいために効果は薄いと思われます。
他の方法として、自らの背中に反射ステッカーが付いた物を着込むなどは効果有りそうです。(タスキやベルト等)
さらに、ヘルメットに取り付ける反射材も高い位置で有るだけに効果が期待出来ます。
なお、側面からの視認用にスポークに取り付ける反射材は効果十分でしょう。
おと、追突されるのを防ぐには自らを守る姿勢も大事です。
後方から車が近づいてきたことを車のライトで確認したら、出来るだけ道路端に寄って、車の動静に気を配ることも大切です。
勿論、反射材を考慮する質問者様には十分に安全に気を付けられて居ることで、今後とも事故に遭われる確率は低い事と思われますが、これからも事故に遭わないように頑張ってください。
泥除けは装着していますよ。
サドル後部にはバッグを装着していて、その後部には一部反射シートがついています。
ペダルはライトが当たりやすい下で、常に動いているので目立ちませんか?
ヘルメットは上なのでライトの光が当たりにくそうですが、反射はよく見えるのでしょうか?
できるだけ視認性を向上させる場所を知りたいです。
No.4
- 回答日時:
ペダルのように動き、かつ隠れにくいものとなると、足首に付けるリフレクタでしょうか。
例えば、こんな感じ。
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/gR9480170030/
バッグやお尻でサドル下部のリフレクタが隠れてしまっても、これが見えなくなるケースは少ないはず。
長ズボンを履いているときなどは足首をまとめることも出来て便利です。
足に巻かないときは、ハンドルやシートピラーに巻き付けておいてもOK。
町の自転車屋さんでもわりと置いていますよ。
No.3
- 回答日時:
後方は、反射板赤を付けるのが 義務です。
通常市販車なら シートステイ(後輪車軸からシートへつながる細いパイプ)部に 反射板がバンド止めされているはず。
その他後方は、シートポスト(サドルを固定する棒)に付けます 反射板または、電池で点滅させるタイプ
サドルバッグを取り付ける場合 シートポスト部分は隠れるので サドルバックに取り付けると良いです。
三角形で明るいのが売ってます。
あと 先日見たのは、ホイールスポーク部に付ける反射板 ロードで付ける?ママチャリじゃーないんだからと思いましたが。 夜の視認性は良く 安全だと痛感しました。、
通勤通学使用や 夜間走るロードには、付けて安全 カッコよりも 自分を守るために付けた方が良いと思います。
あとは
反射シールを シートステイや フロントフォークに 適切なサイズに切り貼り付けておくのも 良いでしょう
やみくもに 長方形シールを張るのでなく ライン・デザインとして貼れば、見た目も悪ないと考えます。
後方にはフレームに赤の反射リフレクターが一つあれば、追加するのは白でもよかったでしょうか?
高速回転するホイールに装着するのは効果的ですね。
長方形のままでもシートステイやフォークにまるごと広い面積で反射シールを貼るほうが安全ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
★車に貼れる反射板の色?
-
iPhone14proのカメラで月を撮る...
-
原付 反射板ないと違反?
-
レーザーターゲットプレートは...
-
自転車のライトの呼び方
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
弟の自転車が盗まれました。 盗...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車の空気圧
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
降りる時に自転車の鍵を挿した...
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
子供の自転車の鍵のつまみ部分...
-
暴走族がうるさいです。今度近...
-
自転車のライトが盗まれたんで...
-
自転車:走行中に鍵が落ちるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーターゲットプレートは...
-
★車に貼れる反射板の色?
-
iPhone14proのカメラで月を撮る...
-
リアに取り付けるリフレクター...
-
黄色とオレンジ色どちらが目立つ?
-
至急 動画内の反射について
-
夜間走行時の他車などからの視...
-
原付 反射板ないと違反?
-
外でDSやPSPをやると反射が…理...
-
反射させた太陽光での野菜育成
-
天体望遠鏡の使い方
-
リフレクターの視認性の高い色...
-
高速道路上で事故等で停止する...
-
夕方の無灯火に文句を言う人に...
-
アプローチチャートの用語について
-
水面に反射する光について
-
再帰性反射テープは反射板の代...
-
前照灯をつければハンドルの反...
-
マルチコート(多層膜コーティ...
-
夜間サイクリングの注意点は?
おすすめ情報