
ジュネーブ空港からフランスへ行き、またジュネーブ空港からパリ空港経由(乗り継ぎ)で帰ります。
それぞれの国で免税対象品を購入した場合、
フランス購入品はジュネーブ空港フランスエリアで免税手続きできると考えています。
スイス購入品も上記同じフランスエリアの税関で一括に免税手続きできるものなのでしょうか?
それとも、スイスエリアの税関でしかできないでしょうか?
つまりジュネーブ空港では2回別々の税関に行く必要があるでしょうか。
教えていただけましたら幸いです。
実際に経験された方がおられたら嬉しいです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フランスで買った商品の免税手続きは、EUを最後に出る空港で行うのが原則です。
ジュネーヴ空港のフランス側税関で頼めばやってくれるかもしれません。
パリで乗り継ぎ時間が十分ある、液体持ち込み制限に抵触するものが無い等の理由で
パリの空港でやってくれと言われるかもしれません。
スイスで買った物の免税手続きはスイス出国時にしてください。
免税手続きは最後にジュネーヴ空港を出る時で良いと思います。
詳細は観光局のサイトをどうぞ。
http://www.myswiss.jp/jp.cfm/information/tips/sh …
英語サイトで詳細が出てきませんが、ジュネーヴ空港のフランス語サイトもどうぞ。
当然フランスとスイスは税関が別れていますので、フランスの物ができても
別々の手続きになると思います。フランス側の税関は"チェックイン前に"手続要だそうです。
参考URL:http://www.gva.ch/DesktopDefault.aspx/tabid-353/ …
ジュネーブ空港のサイトの情報、とても参考になりました。
おかげで、出発当日の自分の動線をイメージすることができました。
早めに空港に行って、いろいろ頑張ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパの自動車事情に詳しい方に質問です。 今秋にミラノからジュネーブを経由して南仏に抜ける旅行を 2 2023/08/09 15:52
- ヨーロッパ Europaの高速道路事情に詳しい方に質問します。 以前、スイスの高速道路を走った際、ヴィネットとい 3 2023/08/15 14:22
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- ヨーロッパ スイスでアカデミアが優れているのはチューリッヒ、ジュネーブどちらですか? 1 2023/03/18 21:45
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- ヨーロッパ 2月のヨーロッパ周遊プラン 4 2023/02/03 09:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ モバイルオフにするとフリーWi-Fiに接続できない 2 2022/07/19 14:42
- ヨーロッパ フランスに旅行に行って帰ってきました。 税関申告書で表面には免税範囲を超えるものが 入っているにチェ 3 2023/06/28 12:23
- アジア 不正開封防止袋が適用される範囲について 4 2023/01/04 17:19
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
初ヨーロッパ旅行☆乗り継ぎ、免...
-
イタリアで買い物をした後の免...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
ユナイデット航空マイレージプ...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
ローマ→パリ→日本帰国時の免税...
-
日本でカナダからヨーロッパ行...
-
大阪→東京行き(東海道新幹線)...
-
置配ロッカーについて
-
スコットランドの友達に来る際...
-
エールフランスバスについて
-
フランクフルトから成田空港ま...
-
海外旅行の荷物について
-
欧州便の窓側座席について
-
フランクフルト空港を経由して...
-
アリタリア航空のマイルをANAに...
-
エールフランスのパリ行き機内...
-
ブランデンブルク国際空港から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
空港内の免税店で表示されてい...
-
海外ブランドの化粧品は日本空...
-
(スイス)陸路での免税手続き...
-
シャネルのバッグ
-
初ヨーロッパ旅行☆乗り継ぎ、免...
-
免税手続き:スイス→フランス→...
-
チューリッヒの空港免税店にあ...
-
ローマの空港での免税手続きの方法
-
ローマでの乗り継ぎとアテネで...
-
免税店の包装
-
ヨーロッパの免税店
-
CDGでの乗り継ぎに関して
-
これってどういう意味ですか?...
-
北京国際空港でトランジットの...
-
イタリアで買い物をした後の免...
-
ドゴール空港・免税店
-
パリでシャンパンをお土産に買...
-
サウジからウズベキスタンに入...
-
成田空港の免税店 DFSと...
おすすめ情報