
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大人になったからとか、時間の有意義さを知っているからなど、いろいろな意見があるかもしれませんが、基本的にはパターン化している同じ傾向の作品に飽きたという事だと思います。
自分は積みゲーがかなりあるゲームヲタクなのですが、以前のように熱中しなくなったジャンルのゲームがあります。
主にSLGとRPGです。
どちらもほとんどのゲームが根幹となるシステムが初期のゲームと同じなのです。
それでも見せ方やシステム的な改良があれば、まだプレイしようという気持ちになりますが、基本は同じなので、お使いクエストなどの繰り返しが始まると、途端に意欲が低下します。
ストーリーが面白く、先の展開が気になるようであれば、幾らかマシですが、それでもパターン化した作業のようなゲーム展開にかなり滅入るようになりました。
RPGやSLGは、メーカー側でも、すぐに終わってしまうようではボリュームの不足をプレイヤーが感じてしまうと意識して、幾らか時間を掛かるような要素や攻略自体に時間が掛かるようにしてある傾向があります。
しかし、映画などは2時間ぐらい、アニメでも1クールで6時間弱、2クールでも12時間弱で終わるわけですから、面白い物語や美麗なグラフィックとして見続けてもその程度の時間で十分なのです。
しかしながらRPGやSLGゲームは20時間以上はざらで、50時間や100時間以上かけている事もあるのです。
必然的に掛かる時間(もしくは掛ける時間)の長さが段違いに長いので、持続するのは大変なのです。ゲームの序盤で起きたイベントなどすっかり忘れている事もw
残念ながら、コレは過去からゲームをプレイし続けた結果として、経験が蓄積されたからこそなので、いまさらまっさらに戻る事が出来ない以上、ゲーマーとして避けては通れないものだと思っています。
私が自分でプレイし続けている事からのアドバイスとしては、色々なゲームジャンルに挑戦してみる事です。
例えばADVやノベル系ゲーム。美少女ゲーム(所謂ギャルゲーやエロゲー)などには、ヘタなライトノベル小説よりも面白いストーリーや、小説などにはない演出効果なども楽しめるので、RPGやSLGほどの時間を掛けずともプレイが出来るので手軽に楽しめます。
そうして、ADVなど、RPGやSLGをプレイせずに、他のゲームばかり続けていると、今度はADV等の方に食傷して、無性にRPGやSLGなどがプレイしたくなりますw
それからRPGなどをプレイすると、だいぶ新鮮さや懐かしさなどでプレイのワクワクなどが感じられるので、比較的熱中してプレイできます。
また、話題のアニメや映画などを見るのも一興です。もしそのアニメや映画などで感銘を受けたり、面白くて余韻を感じたなら、そんなアニメや映画の世界観に近い感じを味わえるゲームがあれば、プレイしたくなったりします。
最近では「ソードアートオンライン」というアニメが面白かったので、ネットゲームやアクションRPGがプレイしたくなりましたねw
一つのゲームやジャンルに拘らず、その日の気分などでプレイするゲームを使い分けるのもイイと思います。ストレス発散したくなったらガンシューティングや無双系のゲームで撃ったり斬ったり大暴れして、じっくり落ち着いてプレイできる気分になったらSLGやRPGを。といった感じでどうでしょう?
No.4
- 回答日時:
年をとると、部屋にしけこんで人の作った話のレールに指だけ動かしてぼけーーっとするより
他に有益なことを知っているからつまらんのですよ。
TVがつまんないだの 寝るまでの小一時間 潰せリャいい程度の手慰みならしますけど
何十何百時間も腰すえてすることは 面倒な作業意外何者でもありません。
ガキがそんな時間も熱中してられるのは、他に有意義な使い方を人生経験で持っていないからです。
脳みそにそういう記録がなければ引き出しから出してこれないので 盲目的にやっちゃうんですよ。
一人用のゲームなんてなんの授産性もないのですから
No.3
- 回答日時:
私も似たような感じです。
中学生のころ、ゲームからパソコンに入った口ですが、そのころから「ミステリーハウス」「ブラックオニキス」「デゼニランド」「イース2」「大戦略」「信長の野望」など、今のゲームと比較すると糞ゲーと言われそうなゲームに熱中していましたが、いまはまったくゲームしませんね。興味もまったくないです。たまに、ハンゲームのパチンコを起動して、画面が動くのをひたすら眺めていることはありますが。ゲームって(映画や本などもそうですが)、純粋な心や探究心がないとのめり込まないような気がします。大人になるということは、良くも悪くも、時間やお金、パワーも貴重だということが分かってくるので、効率ばかりを重視し、関心がないことには目を向けない、他人のことはどうでもいい、という感じに邪心だらけになってきます。
子供のころのように、後先考えずに、有り余る時間をふんだんに使い、溢れかえるパワーや情熱を注ぎ、何にでも興味を示すことができる探究心があれば、どんなに楽しい生活が送れのだろう…って思うことがあります。
ま、むしろゲームをする側というより、長年の経験を活かして、ゲームを作ったり、企画したり、教えたり、何かを後世に伝えるようなことに楽しみや喜びを見出せればいいんじゃないかなーと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 2023年でも、最新アニメ または 最新ゲームが次々と登場しています。 その影響で、現在の子どもたち 3 2023/03/01 00:31
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への接し方 彼氏への接し方について相談があります。 彼氏とは3年以上の仲になりますが、趣味が合わ 1 2022/04/12 21:05
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への接し方 再投稿失礼します。もう少し皆様の意見が聞きたいです。 彼氏への接し方について相談があ 3 2022/04/14 01:47
- 学校・仕事トーク 文化祭の案だしにご協力を! 1 2022/06/18 13:44
- その他(メンタルヘルス) 小中学生の時、ゲームをするのが好きで、一日中ゲームしてたこともあるし、夜中寝る時間を削ってでもゲーム 3 2022/07/24 14:38
- レトロゲーム ゲームタイトルが思い出せません 1 2023/05/21 11:05
- ダイエット・食事制限 エアロバイクの運動中に出来ることを教えてください。 4 2022/05/23 03:04
- 据え置き型ゲーム機 switchでオススメの簡単なゲーム 2 2022/09/14 21:51
- 子育て 小学生の子どもの言葉遣いについて 8 2023/07/01 07:31
- ノンジャンルトーク 現在の新作ゲームや音楽は、みなさんにとって良い方だと思いますか? [私の場合] ゲームなら スーパー 1 2023/04/23 04:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
wiiのゲームで、セーブデータを...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報