
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
あたしも詳しくはないですが、本気でこの質問をされているなら、やはりご自身で本を買うなりして勉強してください。
スロットなんかは、その平均確率で設定を見極めるんですって。
スロットもパチンコも、平均だけで当たるかどうかなんてわかりません。
台によって、変わってきます。
ご自身が打たれる台を例に出し、どこをどのように見ればよし悪しが判断できるのか、聞く方がベターではないでしょうか?
スロットをする同僚からはいつも、雑誌などを読んで勉強したらいいとよく言われますが、ほぼ読むことなく、打ってますが、打っていくうちに、台のよし悪しくらいは検討はつきます。
その日、1ケタしか出ていない台に20時くらい座り打っていて、天上近くまで回したらそのあと噴いたなんてこともあります。
日々ご自身で研究してください。
お店のくせみたいなものもあります。
まあ、パチでお金設けしようなんて思わないことですね。
暇つぶしになって、運がよければお金が増える程度って思わないと、どんどん本気になってパチンコ依存症になっちゃいますよ。
あ、あと、角台から3番目とかって、お店のくせみたいなもんです。
角台って目立つから、出してると「この店出てる」って勘違いされやすいから比較的出やすいなんて言われますが、今ドル箱積む店が減ってきているので、それもないのではっと思います。
一つのお店に行き続けると、ホントくせみたなもんがわかってきますよ。
No.9
- 回答日時:
パチンコなんて負けて当たり前です、勝てないのは、勝てるセンスがないからです。
痛手をこうむる前に、パチンコから足を洗うことです。
いくら負けても、タマの勝ちが忘れられず、パチンコにのめり込み、人生を台無しにする人が大勢います。
馬鹿を相手にした、馬鹿げた商売、それがパチンコです。
No.8
- 回答日時:
谷村先生も仰るとうり一回転目で大当たりその後大連チャンしたもあれば2000.回すも魚群の一回すら無かったとそういう掴みどころの無いゲームなんですから当り確率だの深く考えちゃダメなんですよ.ツゥ~カそう考えた時点でホボその日の負けは確定なんです.ですからソコソコ打って目がないなと感じたら勇気を出してヤメちゃうそして次回待っているオスイチ大連チャンをしっかり頂くこれなんですよ。
No.7
- 回答日時:
客が 集まる店に行く
土日祝に行く
正月 5月ゴールデンウイーク 盆 行くことを出来れば控える
朝から一押し台が設定して有るので50回転程度は廻して他のに台を変わる
当たりが途絶えたらやめよう
無理の来ない程度で楽しもう
No.6
- 回答日時:
補足質問の件
大当たりの計算式は、大当たり抽選プログラム乱数の数値から大当たり乱数の数値を割った数です。
例えば、大当たり抽選乱数が64kB(65536バイト)の機種なら、乱数の数は6万5千5百3十6個ありますが、この内の250個を大当たりの乱数としたプログラムなら、65536÷250=262.144となり、理論値の大当たり確率は約1/262になりますが、同じ64kBの乱数プログラムであるのに大当たりの乱数を240個に減らすプログラムにすると、65536÷240=273.0666になるため理論値の大当たり確率は約1/273になります。
パチスロの設定毎ボーナス確率の違いは、このように抽選乱数の数は同じでも大当たり乱数の数を調整(設定変更)することでBB確率やRB確率が違って来るのです。
また、デジパチには設定調整がないため、抽選乱数は数kBの小範囲で処理してる機種が以前は多く、2kBの乱数なら2048個の乱数から6個の乱数を大当たり乱数とした機種では、2048÷6=341.33になるため大当たり確率(初当たり)の理論値は約1/341になり、同じ機種なら大当たり確率の理論値は変わらないです。
しかし、確率変動(確変)の機能が認められてるCRデジパチ機では、確変中の大当たり乱数の数を6個から5倍の30個に増やす確変処理を行うと、2048÷30=68.266になるので、確変中の大当たり確率の理論値は約1/68と上がり大当たりしやすい状態になります。
但し、確変の継続率が50%の機種だとしても、1回の確変大当たりで確変状態が終了してしまうこともあれば、確変状態が10回以上(10連チャン以上)続くこともあるために、同じ回数の初当たりでも確変の継続回数によって総大当たり回数の結果は違って来ますから、CRデジパチのような確変機能のある機種では、あくまでも初当たりの確率と確変継続率の期待値で計算することなります。
なお、これ等はパチンコ&パチスロメーカーの設計理論値ですから、パチンコ店が独自に「改造ロム(裏ロム)」に差し換えたり、滅多にはないことですが、パチンコに勝てない人達に限って疑惑を持ちやすい「遠隔操作」を行ってるパチンコ店では大当たり確率の理論値なんかは通用しないことは言うまでもありません。
No.5
- 回答日時:
パチンコも、スロットルも、PCで管理されています。
貴方が考えているような、1日2日の範囲の計算ではなく、1月、1年単位の計算で、平均確率が決められているのです。
パチンコの雑誌に書いていることはあてにできません、本を読んで貰えるように、書いているだけなのです。
(勝てますよ、と書いていなければ、誰も本を買ってくれません)
パチンコ、競馬、競艇、株、等賭け事は、参加する人が損をするように作られています。
儲かるのは経営者だけです。
一度儲かっても、後二度ほど行けば全て無くなる計算です。
勝てないようにできている物を、勝とうとしても、それは無理です。
No.4
- 回答日時:
そもそもの質問の発端が「パチンコに勝てなくて困っています。
」ですよね。その上で、結果論/試行した結果でしかない大当たり平均確率なるものを計算で求めたとしても、それは試行した結果を振り返る程度の価値しかなく、勝利に結びつく/優秀台を見極める指標にはなりえません。所詮「過去の栄光」であり、「未来に向けた予測」の材料には出来ません。
ここからはパチンコに関してのみ論じて行きますが、内部モードが多くなりすぎているスロットは、低設定でも爆発したり、高設定でも負けられる仕様になっていますので余り深くは語りません。
その昔内部設定があったパチ台なら難しかったでしょうが、そういうものがなくなった現状では、やはり「釘調整」がすべての基本です。・スタートチャッカーにかかわる釘(道釘や命釘/命釘の場合、間隔と角度は大事) ・アタッカー周り(意外にここをいじってマイナス調整にしている店が増えている) この二箇所の調整ぶりを見れば、優良店かそうでないか/今出す気になっているか、回収しようとしているか が分かります。
もし勝利に近づく理論があるとするならば「ボーダー理論」です。
昔も今も、これが活用され、又店側の調整の指標にもなっているのか、は、それだけこの理論が「確率に支配されているゲーム機における汎用性」があるからにほかなりません。ユーザーサイドから言えば、この理論を知らずして、パチンコで勝てるはずがない、ということです。勿論、某漫画家の提唱するオカルト理論や、「嵌っているからそろそろ」などという根拠のない未来予測などはまったく無意味であると思ってください。
もっともっと基本的なところに切り込むならば、「パチンコ/スロットでは勝てるようにはなっていない」という根本的なところにたどり着きます。なぜか?パチ屋自体慈善事業ではなく、あれだけの従業員・電気代・賃貸料。払っているかどうか分かりませんが利益に対する税金などなど。それを払えるための原資は、だれあろう、客が遊んでいってくれる代金に他なりません。
一時的に回収できても、トータルで見れば勝てていない。それでも勝ちにこだわるのなら、本格的に勉強することは重要です。
結論といたしますが、質問者様が言われている大当たり平均確率なるものは、その一台が稼ぎ出した履歴でしかなく、未来に向けた優秀台である証拠とはとても言えず、計算する必要性はかなり低いこと、角3云々などは、設定のクセなど店の特徴があるのならば活用できるかもしれませんが、一概には言えないこと、そもそもあれだけの頻繁な入れ替えなどで資金が不安定であるはずなので勝たせるような設定/調整を店がするはずがない(盆暮れ正月は見せ台以外低設定は確実)こと など、今のユーザーにとっては余りいい環境ではないことを書き添えておきます。
参考URL:http://pachinko.infosupply.biz/border/
No.3
- 回答日時:
私の主人が勤務しています。
私もアルバイトした経験がありますが、ハッキリいってパチンコに100%当たるなんて演出はありませんし、計算するだけ無駄な話です。
よく、400分の1なら400回転くらいで当たるなんて考えてる素人がいますが、それじゃあ負ける人はいないし、利益になりません。
迷信やジンクスなんて自分の中だけでやるものです。
さらにはそんなものは店によって違います。おじいちゃんおばあちゃんがリーチで拝むのと同じレベルです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
以前に、某パチスロ製造メーカーに勤務してた者です。
アーケードゲーム機からパチスロ機を製造するようになった会社の経営方針に反発して退職しましたが、転職先でも電子回路に携わってたことで、パチスロ機のみならずデジパチ機も職場の仲間達とプログラムや回路の解析を行った時期があります。
当時は、CPUが8ビットの時代でしたから、大当たり抽選乱数も最大で64kBと単純でしたが、乱数抽選に当たると大当たりの処理を行うのは現在の機種でも変わらないはずです。
例えば、1,000個の乱数があり、その内の2個が大当たり乱数の機種では、大当たり確率は1/500分になりますが、3個が大当たり乱数の機種では約1/333が大当たり確率になります。
ですが、この確率は理論値ですから、1,000回転以上を回しても大当たり乱数に全く当選しないこともあれば、僅か数回転で大当たり乱数に当選することもあります。
しかし、多くの回転数を回してると理論値の確率に収束して来るのです。
ですから、1日に8,000回転を回すようなパチスロ機では、大きなハマリプレイもあれば短いプレイ数で大当たりが続く連チャンも不思議なことではないですが、総回転数が8,000回転でビッグボーナスが30回でレギュラーボーナスが20回の台なら、8000÷30で平均のビッグボーナス確率は約1/267になり、8000÷20でレギュラーボーナス確率は1/400ということになります。
但し、CRデジパチ機のように「確変大当たり」がある機種では、確変継続回数によって総大当たり回数は違って来るので、総回転数から「初当たり回数」を割るように算出しないと、平均の大当たり確率を算出することは出来ません。
なお、角台は目立つから高設定台や良釘調整台にするだろうとか前日は出なかったから今日は出るように調整するだろうというようなことは、それぞれのパチンコ店の方針によりますから、何の根拠もないです。
パチンコ&パチスロでオカルトのような迷信を信じてる人達は店からカモにされるだけです。
No.1
- 回答日時:
>当たる計算式や
それはただのの仕事換算率の計算であって タダの割のいい台に当たったときの予算に対する回転率出すだけの話
当たる率とは 全く関係ない
>角台から3番目の席に座ると当たる
アホらしい根拠の無いオカルト頼るようになったら、今後勝てませんから辞めましょう。
こんな素人の集まるところで来て大もうけできたら、日本中の人は億万長者で仕事しません。
ばくち打ちが手の内なんぞタダで見せません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
打ち続ける派、ウロウロ派あな...
-
パチンコで20万とか勝つ人って...
-
パチンコで大当たりしたら、何...
-
パチンコは釘以外の出玉調整が...
-
パチンコで大当たりっていくら...
-
冬ソナ大当たり時のハングルは...
-
なぜパチンコの一般的なミドル...
-
パチンコでたまに45回とか爆発...
-
パチンコのはまり台について
-
パチンコ一箱
-
パチンコ台の確率について
-
パチンコのルール
-
パチンコの沖海2の甘デジ99分の...
-
パチンコの出玉操作
-
パチンコの『ハマリ回避法』に...
-
パチンコ 玉のへそ入る確率
-
会社たった1週間で辞められた
-
パチンコは完全抽選ということ...
-
当たっても単発当たりばかりの...
-
パチンコの普図抽選ってなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
打ち続ける派、ウロウロ派あな...
-
パチンコで20万とか勝つ人って...
-
パチンコで大当たりしたら、何...
-
パチンコで大当たりっていくら...
-
パチンコは釘以外の出玉調整が...
-
初歩的な質問で、すみません。 ...
-
なぜパチンコの一般的なミドル...
-
なんでパチンコって悪いほうに...
-
スタート回数、大当たり回数に...
-
パチンコでたまに45回とか爆発...
-
冬ソナ大当たり時のハングルは...
-
みなさんわパチンコしてて辞め...
-
パチンコ 玉のへそ入る確率
-
パチンコのルール
-
パチンコ一箱
-
パチンコ屋で同じ機種の台が横...
-
パチンコのはまり台について
-
パチンコの『ハマリ回避法』に...
-
パチンコ台の確率について
-
パチンコ確率ウソ
おすすめ情報