重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社で私の前任者が作った表にマクロが組まれています(前任者は突然の入院のため、連絡とれず、わからなくて悩んでいます。。)エクセルで、シートAに社員全員のお給料のデータが入っていて、シートBにマクロのボタンがあって、それを押せば シートC~Rで「会社が必要とした項目のみ」が 部署ごと、さらに アルバイト、社員別に給与明細状のもの結果として反映される仕組みになっているところまでは把握しました。 ところが、実行した結果、C~Rまでのなかで、結果が反映されているシートと、そうでないシートがありました。どうしてでしょうか?前月まではそのファイルをコピーして使っていて
何も問題がなかったようです。マクロの内容はさっぱりわからないので 使うので精一杯です。何か手がかりが1つでもつかめたらと思うで 宜しくお願いします。。!!!

A 回答 (4件)

結果が反映されているシートとそうでない


シートの違いはなにか?がわかればヒントに
なるかもしれません。
(たとえば、あるシートから後ろのシートは
反映されない、部署が変わると反映されない等)

応急処置としては、結果が反映されていない
シートについては、それぞれのシートを開いて
手作業で数字を修正するしかないと思います。

うまくいかない理由として
1、シートAの入力ミス(操作上のミス)
2、マクロ内のバグ
が考えられると思います。

1の場合:仕事の内容を知っている質問者さん
に今一度、入力ミスがないか、手順ミスがないか
確かめてもらうしかありません。

2の場合:前月までOKだったことから、バグ
という可能性は低いと思うのですが
(もしかして年度が変わったから??)
もし、そうだとしても、マクロの内容を提示
してもらえればいいのですが、できますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしく回答ありがとうございました。
やはりシートAの入力に問題がありそうですね。。
教えていただいたことを頭にいれて
シートAを何とか探ってみます。

>2の場合:前月までOKだったことから、バグ
という可能性は低いと思うのですが

私もそう思います。。。何か基本的操作で私が
間違っていることがあるんだと思うのですが。。。

マクロを組んでいる表で やってはいけないことなどがありましたらヒントをお願いいたします!

お礼日時:2004/04/03 13:31

徹夜、お疲れ様です。


今日はゆっくり休んでください。

>↑中身をあけて見るのはいいんですか・・?
>素人ながら、これとこれが あのシートに飛ぶのかな~とか見てしまいました(そのまま閉じました。。。 いいんでしょうか?)

見るぐらいならいいですよ(^^)
勉強になりますし。

ちなみに、
Sheets("Sheet1").Activate

Sheets("Sheet2").Select
といった感じのところがそのシートを選択している
操作です。
    • good
    • 0

エラー表示は出ないんですよね?



>マクロを組んでいる表で やってはいけないことなどがありましたらヒントをお願いいたします!

マクロの中身をさわらないよう気をつけてください。

また、何かありましたら、補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>マクロの中身をさわらないよう気をつけてください。

あっ!そうですよね!↑中身をあけて見るのはいいんですか・・?素人ながら、これとこれが
あのシートに飛ぶのかな~とか 見てしまいました(そのまま閉じました。。。 いいんでしょうか?)

結局 マクロが反映されないものについて
原因がわからずに 500人近い社員のデータを
手作業で計算したので
徹夜してしまいました。。。。。
原因不明で 悲しいです(毎月あるので。。)

ともあれ、ありがとうございました

お礼日時:2004/04/04 12:30

> 結果が反映されているシートと、そうでないシートがありました



ということは、元となるデータ(シートA)をまずは疑って見ることです。
前月までの正しく反映しているファイルがあれば、それのシートAと
今月分のシートAをじっくり見比べて、異なっている点、未入力の個所などを
調べてみるところからでしょう。

マクロ内容がわからないないので、具体性のないアドバイスで申し訳ないですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはりシートAの入力に問題がありそうですね。。
シートAは給与ソフトからエクセルに出力したデータを貼り付けているのですが その中で ある社員については複数の部署で給与を負担しているために その社員の「行」を
数行挿入して、分割データを手入力しています。
データが飛んでいないのは 私が手入力した部署が
どれも関わっているので
シートAに何が原因があるのか いろいろやってみたのですが 私が手入力した部署でもデータがちゃんと反映されてる部署もあり、原因がわらかず悩んで昨日は7時間も
色々やってみてとうとうできませんでした。(>_<)
また何か シートAの入力などで
マクロを組んでいる表で やってはいけないことなどがありましたらヒントをお願いいたします!

お礼日時:2004/04/03 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!