
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLで「dat」で検索してもらえば分かりますが、「拡張子=dat」はデータファイルとして極々一般的に用いられますので、どのアプリで開くのかを特定するのははっきり言って無理です。
その送ってきたご友人に問い合わせするのが一番確実化と思います。
参考URL:http://www.jisyo.com/viewer/list/list.html
紹介していただいたURLを見て、「メーラーによっては送信のときに、すべての添付ファイルを *.dat という拡張子に変えてしまうものがある」ということを知りました。そこで、メールが送られてきたhotmailのアカウントから他のアカウントへ転送してみたら、.docのファイルがでてきて、開くことができました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ワードパットで,ファイル→開く でファイルの種類を「すべのファイル」にします.そこでファイル名に送られてきたものを入れます.テキス
だとdatという拡張子でも読めます.今のdatファイルは読めないものが多いのですが,MSDOS全盛のころのdatファイルは大概テキストファイルでした.お試しあれ.>MSDOS全盛のころのdatファイルは大概テキストファイルでした
そんなこともあったんですね。勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
datファイルの開き方
-
イラレのファイル名変更について
-
拡張子datのファイルはどうやっ...
-
ロータス123のファイルの読みたい
-
MP3ファイルのタグ編集
-
DLLとCOMの違い
-
ドキュワークス上で切りとって...
-
Linux Mintで簡単にjpgファイル...
-
CADのsfcファイルをjw...
-
エクセルファイルが突然開かな...
-
真空波動研でMKVが判別できない
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
メールに添付するファイル名の...
-
拡張子「.isu」って何でしょうか?
-
デスクトップに不明のファイル...
-
Onedriveについて
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
JW-CADのデータを他のパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
datファイルの開き方
-
メールに添付するファイル名の...
-
DLLとCOMの違い
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
JPGファイルの名前を一括で日付...
-
拡張子datのファイルはどうやっ...
-
CADのsfcファイルをjw...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
ロータス123のファイルの読みたい
-
デスクトップに不明のファイル...
-
imgburnで読み込んだのに.isoに...
-
画像のファイル形式、拡張子が...
-
ドキュワークス上で切りとって...
-
bin(バイナリ)ファイルがどう...
-
コンビニのコラボファイルで 「...
-
弥生会計について 拡張子 .KD...
-
iTunes なぜかUnknown Artistへ
-
エクセルファイルが突然開かな...
-
【Music maker】名前を変更した...
-
拡張子「.isu」って何でしょうか?
おすすめ情報