dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

責任感をもつには、どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (5件)

当事者意識を持つ


他人をあてにしない、信用しない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/16 20:58

誰のことも責めない事だと思います。

誰かのせいにしない事は責任感が強いという事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。

私は他人を責めてしまいます。

どうすれば、責めないようになれますか?

お礼日時:2013/08/16 20:55

状況から逃げないで取り組む事や


任された物の大きさとか大切さ、根本的なものを知れば自然と責任感がでます
あとは大きなところで言えば、使命感を感じる事が一番かもしれませんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/16 20:57

自分にしか出来ない、


自分しかする人がいない、
何としても自分がやりたい、

と思うこと。

ここまでやって出来なければ責任を取ろう、
ここまでやれば文句を言う人は居ないだろう、
自分がやりたかったのだから出来が悪くても責任を取ろう、

と思うこと。

責任を取らなければいけないのだからもっと勉強して精度を高めよう、
どうせ責任を取るのなら、とことんやってみよう、
何をしても責任を取るものなのだ、

と思うこと。

結果、責任を取れなくても(取らなくてもでは無く、 あくまでも取れなかったとしても)
責任感が無いとは言われません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/16 20:59

子供の親になればよろし。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/16 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!