dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行に行った時の写真をCD-ROMに焼きましたが、再生順がそろっていないようです
カメラ2台で撮った写真を一つにまとめて焼きました
カメラの時刻は合わせてありますので、撮影時刻準の再生なら問題ないのですが
どうも違うようです

CD-ROMに焼くときに
何に注意すれば思う通りの再生順になるのでしょうか?
フォルダーを連番で作成してその中にグループごと入れる方法でも上手くいくのでしょうか?
ファイル名を順にすることで解消できるのでしょうか?

どなたかアドバイスをいただけないでしょうか

A 回答 (3件)

スライドショーで見るなら、ムービーメーカーかDVDメーカーでスライドショーを作ってファイル形式で出力しておけば「思う通りの順番」に再生されます。

もちろん、「思う通りの順番」に写真を並べて作成することが必要です。

調べてみると、順序はファイル名の数字の順が普通らしいです。PC上で「思う通りの順番」に並べたとしてもCD-Rには「思う通りの順番」に並べたという情報が記録されないので数字順に戻ってしまうということです。これは、確認して頂けばわかると思います。

私もCD-ROMにどうやって焼いたのかなとは思いましたが、ありがちな勘違いだと思っていました。

この回答への補足

有難うございます
>順序はファイル名の数字の順が普通らしいです
ご指摘の様です
SONYのプレイメモリホームで日付、時刻準に並んでいるので、そのように選択して焼きました
結果は、ファイル名順になり・・・思惑通りにならず・・でした

やむなく、ファイル名が順番になる様にリネームしました
見えた順に、並べた順に焼いてほしいですよね

都合、5枚目になります・・・ちょっと無駄にしてしまいました

補足日時:2013/09/08 09:02
    • good
    • 0

・パソコンの情報が無い。


・カメラの情報が無い・
・メディアに書き込みした作業手順の記載が無い。
・曖昧な文章の投稿文、「思う通りの再生順」???

肝心な情報がないので、推測の回答です。

Windowsの標準の書き込みのでは、機能が少ないので、「思う通りにの」?再生順には、
成りづらいです。

書き込みソフトで行えば、「思う通りの」の再生順になるかも・・・
デジカメの付属の写真管理ソフトで出来ると、思いますが。

必要な情報を補足に書きこむと、有益な回答が得られると思いますが。

お節介ついでに、CD-ROM は書き込み不可のメディアですよ。

この回答への補足

失礼しました
PC:FMV LIFEBOOK AH77/E
カメラ:SONY DSC-HX100V、DSC-HX30です
書き込み:エクスプローラでメディアドライブヘドラッグしての書き込みです
メディア:CD-R
ファイル名は、ビデオからの切り出しもありますので統一されていません

上手く再生しないCD-Rの再生状況を見ると
ファイル名数字(?)順に再生しているような・・


>デジカメの付属の写真管理ソフトで出来ると、思いますが。
SONY プレイメモリホームを見ると、CDへの書き込みが見当たらない
(見方が悪いのかもしれません)
再度確認してみます

補足日時:2013/09/08 07:57
    • good
    • 0

思う順とは、どんな順?パソコンはあなたの心を読めません。


コピーした順に再生されていませんか?それなら、思う順にコピーすれば良いと言う話です。

この回答への補足

>コピーした順に再生されていませんか?思う順にコピーすれば・・・
とは、一つ一つコピー作業を行うと言う事でしょうか?

コピーはどういう順で行われるのでしょうか?

ご存知でしょうか?

補足日時:2013/09/07 17:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!