
モニター左寄りのHPを中央に表示するには。
過去のディスプレイモニターの縦横比は、4:3だったと思いましたが、
近年のディスプレイモニターの縦横比は、16:9とか16:10と、横に長くなっています。
その為、PCディスプレイでホームページを閲覧すると、
ホームページによって、中央に揃えて表示されてくるサイトや、
モニターディスプレイ左寄りに表示されてくるサイトなど、様々です。
自動的に中央に表示されれば、ちょうど目の前になり、見やすいのですが、
左寄りになるサイトは、首を右にせねばならず、閲覧しにくいのです。
この、左寄りに表示されるサイトが、自動的に中央に表示されるようにできれば、ちょうど視点が目の前になり、閲覧時に首を右に向けることもなく、見やすくなるはずです。
方法はございますか?
ブラウザは、ファイアーフォックスや、クロムです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ホームページ(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC% … )とは、ブラウザを起動した時に最初に表示されるページのことですが、googleやyahoo!はホームページに設定してもキチンと中央に表示されるはずです。正しい用語を使わないと意味不明になっちゃいます。
質問からは読み取れませんが、ブラウザカテゴリーに質問されていることからして、自分の製作しているウェブページではなく、他人の製作によるウェブページのことだと推察します。
それは、無理です。そのサイトごとにユーザースタイルシートを記述して、important!で配置しなおせば可能ですが、そんなことやってられません。著者側の責任ですので、製作者に要望するしかないです。
もちろん、ご自身で製作されているページでしたらリキッドでデザインし、width,min-width,max-widthを適切に指定して、margin-right,margin-leftをautoに指定すると良いです。
No.1
- 回答日時:
ブラウザ画面を最大化してご覧になっているのでしょうか?
正しい作り方?でレイアウトされたサイトは、画面サイズに関わらず自然にレイアウトされるようになっています。
(といってもケータイなどの小さな画面では無理ですが)
4:3画面に「最適化」して作ってあるサイトは、大抵、「かなり無理をして」レイアウトしている事が多いです。
ので、ソフトで簡単に中央に寄せるのは非常に難しいと思われ、サイト制作側に改善を依頼するぐらいしか方法は無いでしょう。
代替案としては、ブラウザの最大化をやめ、4:3に合うようにサイズを変更する事です。
特定のサイトが決まっているのであれば、そのサイトだけは別のブラウザを利用して、画面サイズを固定するぐらいでしょうか。
(Firefoxのプラグインで、特定サイトのみIEで開く、ようなものがあったような気がしますが・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(IT・Webサービス) PCの画面表示 1 2022/08/05 11:06
- その他(Microsoft Office) エクセルでの作成データをモニター画面内に収めたい。 1 2022/04/23 11:52
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- モニター・ディスプレイ ゲーム中、モニター設定画面でなぜか60hz表示になる 2 2022/10/10 17:03
- 楽器・演奏 ステージの中央プレーヤーのモニター左右は、観客に向かっているメインスピーカーの右左と同じなのですか? 2 2022/11/01 22:03
- モニター・ディスプレイ 助けて下さい!! PCとモニターをHDMIケーブルで繋いで デュアルディスプレイで 作業をしようとし 6 2022/06/21 22:13
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
ブラウザを再起動してください
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
ブラウザ表示画面がモニタのサ...
-
モニター左寄りのHPを中央に表...
-
インターネットについて
-
表示ページがブラウザウインド...
-
HTML Videoタグについて
-
ファビコンが表示出来なくなった
-
同じブラウザでも表示が違うの?
-
任意のURLへ一定時間ごとに自動...
-
ブラウザがcsvを認識しない。
-
ブラウザ上に特定の文字列を発...
-
IEブラウザよりmsgboxを手前に...
-
ブラウザーEdgeでGoogleマップ...
-
Amazonに掲載されている図書のU...
-
おすすめのブラウザ 教えてほしい
-
ブラウザのタイトルバーの表示...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
ブラウザを再起動してください
-
任意のURLへ一定時間ごとに自動...
-
インターネットについて
-
Internet Explorer でなければ...
-
【dマガジン】がGoogle Chrome...
-
カスペルスキーが弾いたwebサイ...
-
Google Chromeでソースコードを...
-
モニター左寄りのHPを中央に表...
-
★戻るボタンで戻れない現象?
-
ブラウザーEdgeでGoogleマップ...
-
Google Chromeにおいてのクリッ...
-
IEブラウザよりmsgboxを手前に...
-
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
Adobe Reader が暴走する
-
ブラウザ上に特定の文字列を発...
-
ビルダーの構文チェックエラー
-
食べログで地図が表示しない
おすすめ情報