
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
これは迷いますねぇ~。
デザートで菓子パンかなぁ?だから、先に調理パン。
一個例外^^;
メロンパンなら、調理パンをおかずにメロンパン食べるかも??ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
やっぱりデザート感覚ですか!
え?でもメロンパンは調理パンをおかずに食べるんですか?
だったら、外側の黄色いカリカリ部分を全部剥がして、出てきた白いパンをご飯代わりに食べましょう。
剥いだカリカリのやつは、最後にデザートとしていただきましょう。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
skyhigh555@外泊中ですお(- e -)
やっぱり、甘いものを食べるなら食後がイイです
ねお(- e -)
そーゆーわけで、調理パン→菓子パンですお(- e -)
んでも、1個ずつなんですねお(T e T)
最低でも3個ずつですお(←そんなことを言ってる
から糖尿になるんだ><)
お(- e -)
なるほど、デザート扱いですねお!
そうですお、1個ずつですお・・・
糖尿はやっぱりいかんですお。
私も血糖値が107くらいで境界ギリですお。
甘いものが好きで、昨日も豆大福を買ってしまいましたお・・・
いかんですお。
回答を頂き、ありがとうございました。
お(*е*)
No.9
- 回答日時:
賞味期限とか考えて調理パンですね。
特にサンドイッチなどは先に。先ほどの方も賞味期限を気にしていましたね。
私は買う段階でその日のうちに食べると決めているので、特に気にしていませんが、調理パンが安売りしていたら、ちょっと気になって賞味期限を見るかもしれませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
おはようございます
調理パン。。サンドウィッチ
菓子パン。。あんぱん、黒糖パン
やはり、お腹が空いてる時は食事用の調理パンが先ですね。
サンドウィッチで食事を済ましたあと。。。。
おやつ。。?間食?(太るなぁ)で、あんぱん。。食べます!
調理パン=ごはんがわり=先に食べる
菓子パン=おやつがわり=後で食べる
甘くない方を先に食べます、一度に2個食べれないので小腹が空いてから菓子パンかな?
なるほど、ご飯代わりとおやつ代わりですね。
まず調理パンを食べて、その後に食べやすい甘い方がいいかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
買った時点でかなりお腹が空いていて衝動買いしているので、甘い方にガブリと行きます。
ほとんど肉食動物の食べ方です。その後、気を直して調理パンを味わって食べます。
調理パンは長い事残せないので、お腹がすいてなくとも無理矢理詰め込んで苦しい思いをします。
>かなりお腹が空いていて衝動買いしているので
なるほど、本能的に身体が糖分を欲しているんですね。
で、糖分が頭を巡ってやっと落ち着いてから調理パンを味わうと・・・
甘いものをゆっくり食べるとそれだけで満腹になりやすいそうですから、調理パンを食べるためにはゆっくりできませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
(1)【コロッケロール】
自家製パン屋「ダンブラウン」で売ってる80円(時間帯半額)のやつ。
(2)【あんパン】
山崎製パンの(賞味期限切れ当日半額商品)44円のやつ。
以上を、サンガリアのカスタムコーヒー50円を飲みながら食べるのが、
マイパターンです。
174円で大満足できる、私の食べ方です。
自宅で、トーストを食べる時も…
一枚目は、ハムや目玉焼きや、ツナです。
二枚目は、ジャムをつけて食べますね。
ずっと変わらないです。
・・・ということは、調理パンが先ということですね。
コロッケロール、おいしいですよね。
ソースが程よく染みたやつがいいです。
トーストジャムは、私はたいていバターを塗った上にジャムを重ね塗りします。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今までで一番多く食べたお菓子...
-
朝からアイス
-
カップアイス・・
-
不良品?
-
自分が仕事を休んだ代わりに出...
-
会話の上手い切り出し方を教え...
-
恋人・配偶者から口移し どこ...
-
「子供」という言葉から連想す...
-
おすすめのアイスありますか? ...
-
スーパーでアイスを買ったので...
-
菓子袋、黒い印の方からだと開...
-
「子どもみたいだね」と言われ...
-
食後のデザート、食べる派です...
-
ラブホテルのアメニティを持ち...
-
アイスキャンディの個別袋に穴...
-
何がいいでしょう?:研修でお...
-
「遠慮」何回までしますか??
-
Coolish
-
「とける物」と「とろける物」...
-
「しりとり→りんご→ごりら→らっ...
おすすめ情報