
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
36協定は、正式には、「時間外労働・休日労働に関する協定」といいます。
時間外労働と休日労働は別物で、合算しません。
まず時間外とういうのは、法32条でいう、日8時間、週40時間をはみだした部分をいいます。ただ32条には、変形労働時間制・フレックス、裁量労働制といった例外がいくつかあります。あなたの事務職としての労働時間制がどれにあてはまるのかよくわかりません。週4日で12時間固定なら、週あたり8時間も残業している計算になります。
一方、休日労働といっても、こちらは週1日(例外として4週4日)法定休日での労働を指し、上の時間外労働時間とは合算しません。それ以上にあたえる休日における労働については、時間外労働としてカウントされます。週1日くらいは休んでるなら、運転している時間はすべて時間外労働でしょう。
この時間外労働は、月間でも45時間、年間でも360時間が限度とされてます。事務職としてすでに月間32時間超過しているのですから、事務職だけでもう年の限度を突破しています。よって運転手として働く分は、年のうち、6か月といった特別条項を適用するのでなければ、違法に働かせていることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職種における現業とか現業職と...
-
転職先について。 頭が悪く、覚...
-
面接時に「もったいない」と言...
-
事務職には、1分間に何文字打...
-
出勤日数を減らしてもらいたい...
-
警察事務職の当直について
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
就職 女 事務か製造
-
技術職と事務職、長く続けられ...
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
年収600万
-
一般的な職場に事務職いないの...
-
事務職 息が詰まる毎日
-
栄養士→事務職の志望動機です ...
-
ホテルでの事務職
-
事務職から、清掃業へ
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
「事務長様」って変ですか?
-
営業所と事業所のちがい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
面接時に「もったいない」と言...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
一般事務ですが営業電話をして...
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
来訪者が帰る際にかける言葉
-
事務職と技術職、職種の違いで...
-
ITパスポートとEXCEL、Wordの資...
-
事務職には、1分間に何文字打...
-
情報学部、24卒で就活真っ只中...
-
ブスで地味な女は事務職で採用...
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
栄養士→事務職の志望動機です ...
-
JAでの女性職員の仕事について
-
職務経歴書に書くことがなにも...
-
転職先について。 頭が悪く、覚...
-
出勤日数を減らしてもらいたい...
おすすめ情報