重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

時々、右足の指の爪の横から膿がでることがあったのですが、今までは膿を出せば治っていました。
しかし、今回は膿を出しても治らずそれどころか肉の塊みたいなのが出てきてしまいました。それで、何もしないで放っておいてしまったら、今度は爪の周りが紫色に腫れてきてとても痛くなってしまいました。

これはどうすれば治るのでしょうか??
また、病院に行くのなら整形外科で良いのでしょうか??

教えてください!!!

A 回答 (4件)

こんばんは



皮膚科でいいと思いますよ
早めに見てもらってください
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
とりあえず明後日病院に行ってきます。

お礼日時:2013/09/29 21:49

こんにちは



陥入爪になっているのだと思います。
適切な処置をしないと完治しにくいのでご注意くださいね。

http://tama-medical.com/dr-m/j_itn.html

以前は、ひょうそだったので膿を出して治ったのだと思います。
それが化膿して肉芽になっています。

http://www.med.or.jp/kids/byoin/sick/0433/0433-1 …

陥入爪は爪を切っても治らない場合が多いので、陥入爪に詳しい皮膚科のお医者様に
診て貰ってくださいね。(皮膚科・形成外科)

間違った治療をされてしまうと治らない場合もあります。
何年も治らない人もいますので、ネットなどで調べて可能な限り詳しいお医者様に
診て貰ったほうがいいと思います。

治るまではきつい靴は履かないようにしてくださいね。

どうぞお大事になさってくださいね。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございますー(^o^)
今までかなりヒールが高い靴とか、
先の尖った靴履いてたんで、
爪が指に食い込んでしまったのかもしれないです(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)

お礼日時:2013/09/29 21:48

ヒョウソでしょうね、たぶん。



深爪とかしてませんか?

あるいは巻き爪とか。

とにかく明日にでも病院へ。

受診科は皮膚科でも良かったような?

はっきりとは判りません。
ごめんなさい。

ただ、放っておくと骨に波及することもありますので、注意して下さい。

間違っていたならごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に行ってみますー泣
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/29 18:27

こんばんは。


友達が同じようになっていました。
皮膚科だと思います。
今はもう完治しているので
皮膚科で治せますよ!大丈夫です(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皮膚科で大丈夫なんですか!!!
ありがとうございますー(^o^)

お礼日時:2013/09/29 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!