
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PowerPoint のページ、あるページ以降を・・・スライドのことでしょうか。
●縮小画面で削除する
画面の左に縮小画面が表示されていますか?
表示していない場合は、メニューの[表示]→[標準]をクリックしてください。
画面左に表示されている縮小スライドで、削除したい範囲の先頭のスライドを選択し、最後のスライド位置までスクロール、[Shift]キーを押しながら最後のスライドをクリックすると、指定した範囲のスライドが選択されるので、[Delete]を押して削除できます。
●スライド一覧で削除する
メニューの[表示]→[スライド一覧]をクリックすると、スライド一覧が表示されてきます。
縮小画面でスライドの削除と同様に、削除したい範囲のスライドをクリックして、[Shift]キーを押しながら最後のスライドのクリックで削除したいスライド範囲を選択し、[Delete]キーを押す方法でも削除ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントでスライドごと...
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
バイクのウインカースイッチ
-
パワーポイントでスライドショ...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
PowerPointスライドマスタで2...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
パワーポイントの資料内にペー...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
スライドショーを実行しても、...
-
PowerPointのJPEG書き出し時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
バイクのウインカースイッチ
-
パワーポイントのスライドショ...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
スライドショーを実行しても、...
-
PowerPointスライドマスタで2...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
Power pointでスライドの間が開...
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
スライド式USBメモリのスライド...
-
パワーポイントで説明しながら...
おすすめ情報