dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約2週間程前から、トレーニングジムに通い始めました。

ジムと言ってもトレーナーさんの自宅でされていて、内容は週一回のマンツーマン指導、
時間は一時間程度です。


そして私はそのトレーナーさんの事が気になっています。
ちなみに未婚で、2年程彼女がいないそうです。
ジムは8~21時までで予約がある限り年中無休。
こんな仕事なので全然出かけれないと言っていました。


ジムは完全予約制なので、もしキャンセルや遅れて来る場合などに。。。と、
お互いの携帯番号は交換しました。


そして携帯番号を交換したことで自動的にLINEに友だち追加されていました。



「LINEはしているがお客さんからの予約やキャンセルの返事だけ返して
その他は見るだけで返さない。」


と聞いていたのですが、私はトレーナーさんの事が気になっていたので勇気を出してメッセージを送ってみました。

以下は時系列です。



初LINEメッセージ

  ↓

3時間後に既読になるも、その日は帰ってこずに次の日の朝に帰ってくる。
その後、返事を返すも返事が来るのは7~8時間後。2~3回程度の往復で終了。

  ↓


その5日後にジムに行く

ジムの帰りにLINEでメッセージを送る。
3時間後に返事がある。

話の流れで「今度一緒に飲みに行きましょう」と誘うも、時間がないと
断られる。

そのジムと私の自宅がとても近いので、「いつでも時間合わせられます」と返事をすると、
「そうですか?なんか時間あったら行きましょう!期待しないでくださいね」と言われる

  
  ↓


その4日後にジムに行く。

運動終了後、次の予約を取るときに、

「今月は結構予定ガラガラでこれ以上埋まりそうにない。」的な事を言っていたので、

「じゃあごはん行きましょうよ♪」と誘ったら、「断る!」と冗談ぽく言われました。

「誰とはご飯行って、誰とは行かない。とかなると、めんどくさいことになるので。
はっきり言ってしまってすいません。
期待持たせちゃいけないと思って。

でも年明けてから僕も出かける予定なので、その時には誘います」

と。

私はよく意味がわからない。なんで年明けなの?
と思っていると、


以前ここのジムに通う奥様によるその人の応援ファンクラブ的な方達がいて、
プライベートに女性と2人で食事に行っているところを見られたらしく、
それを見た奥様方の嫉妬というか反感を買い、一気に10人以上辞めていったそうなんです。


その事件があって、

女性はめんどくさい。
今年いっぱいは誰ともプライベートで出かけない。と決めているそうです。
(ジムは今年の1月からオープンなので、今年いっぱいで約一年になります)


年明けたら、事が落ち着きそうだから出かけれそうだと。


「なので、年明けたら僕も遊びに行くつもりなので、その時は僕からガンガン誘います。
あと3ヶ月間、すいませんが待っててください」

と言われました。


帰り際も、『ほんとすいません』と言っていました。


その次の日にLINEで簡単なメッセージを送ると、今までで最短の20分で返信が返ってきました。
でも一回の往復で終了しました。




私は気になっているので、相手のひとつひとつに期待してしまいます。
でも今までのLINEは全て私発信で、向こうから来たことはありません。


これは、女性として意識してくれているのでしょうか?脈ありですか?


話を聞いた時は、年明けたら誘ってくれるんだ!!とうれしかったのですが、時間がたつにつれ

「ん?もしかして2人ではなく友達も入れてかも・・・。もしかして友だちとして私を見ている?」

など不安になってきました。

向こうはどのように思ってくれているのでしょうか?
またあと3か月間、どのように過ごしていけばいいでしょうか??


長くなりましたが、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

はい、営業トークですね。



>以前ここのジムに通う奥様によるその人の応援ファンクラブ的な方達がいて、
プライベートに女性と2人で食事に行っているところを見られたらしく、
それを見た奥様方の嫉妬というか反感を買い、一気に10人以上辞めていったそうなんです。
→あなたも、その奥様方と同じ立ち位置で、同じようなことしてるんですよ。
少なくとも、彼からみれば、同じ扱いです。

「プライベートにまで踏み込まれると困るけど、下手に突き放してジムを辞められては困る」というわけで、付かず離れず、好きとも嫌いとも分からないような曖昧な態度をしているだけです。

営業トークの判別がつかないようでしたら、こういうジムはやめて、不特定多数の出入りする大手ジムか、女性のトレーナーさんのジムにした方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

100%ないですよ。



お客様ですから営業トークです。

3か月の内に忘れてくださいって事です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています