
パソコンを持って一年になります。
初めはただ見るだけだったのですが、出品してみたいという気持ちになり友達に教えてもらいながらも出品しました。その時の出品の楽しさとドキドキ感がよくて出品の楽しさに目覚めました。
初めは家にあるもので出品でしたが、時期他のオークションまたはショッピングで買い物して出品するようになりました。
金額的にはさほど高い商品ではないです。たまにこれはいい値段つくかもと思うものは1万以内なら買います。自分で使うつもりはない物なのですが、売る目的で購入が続きいつしか自分が購入するばかりで、出品してもたいしていい値段つかず赤字になる事にきずいたのですが、どうしても出品目的の購入が止められません。
このままでは生活的にも辛くなると思いパソコンに向かうことを避けるようになったのですが、ちょっと暇があるとパソコンを思わず見てしまい、また購入してしまいます。
これってパソコン&買いもの依存症でしょうか?
どうしたら止めれますか?
それにどうしたら一番いい購入方法・出品方法できますか?
教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No3です。
>そんな限定品などはなかなか見当たらないのですが、何処にそのような品があるのでしょうか?
ネットショップのメールマガジンを沢山購読してください。
一般に市販される限定品の他、そのショップで企画する限定品の情報が手に入ります。
アマゾンをチェック、楽天市場をチェック・・・は毎日しましょう。
無料で手に入る情報ですが楽して手に入る情報ではないので、それなりに努力が必要です。
これ以上の情報は明かしてしまうと競争者を増やしてしまうのでご自身で調べてください。
No.3
- 回答日時:
限定品などを狙って購入出来れば、それなりに儲ける事が出来ます。
ネットショップなどを毎日巡回して稀少品や限定品を探して買います。
中々手に入らないもの程、欲しがっている人は沢山います。
当方、500円で買った「ネオプラネットZippoライター」が去年の今頃、
3万円で売れました。
開始価格は500円でした。
去年の年末には半額で購入したヘドン社のベイトキャスティングリール(ルアーフィッシング用の道具)
が購入時の倍額で売れました。
あとは、元々クジ運がよく懸賞にも当たるので当選品なども出品しています。
安く(又は、ダタで)仕入れて高く売るが儲かる秘訣です。
なるほど!限定品はどんな物でもいけるのでしょうか?
そんな限定品などはなかなか見当たらないのですが、何処にそのような品があるのでしょうか?
よければ回答お願いします。

No.2
- 回答日時:
>これってパソコン&買いもの依存症でしょうか?
そのようです。
>どうしたら止めれますか?
パソコンを押し入れに直しましょう。
もしくは、パソコンをオークションで売ってしまいましょう。
>それにどうしたら一番いい購入方法・出品方法できますか?
売るために買うのは、オークションの本旨から外れていて、
本末転倒です。その発想こそ辞めるべきでしょうね。
本来は付加価値をつける。というのが一番いい商取引です。
先日、ここの質問で雨の日に100円の傘を買って、
駅の前で1000円で売る。という人がいましたが、
それも付加価値の一つです。けっこう買う人がいるようです。
ネットならなんでしょう。
やっぱりそうなんでしょうか(ー_ー)!!
このままではいけないと自分で思うのですが、どうしてもパソコン使いたくなるのです。
強い決断がひつようですね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
「出品」ということは「オークションを開催している」という
ことですね。
私と全く同じ「症状」です。あなたは今楽しいですか?
それとも辛いですか?
私はとても楽しいと思っています。もちろん使えるお金には
限度があるので、生活を脅かすようなことはしません。
私の経験上、オークションで「黒字」になるのは希です。
殆どが「赤字」です。でも楽しいから止めるつもりは
ありません。
もし辛いのであれば、PCを手放して下さい。それしか
方法はないと思いますよ。
今は楽しいと思ってます。
買う楽しさもあり、売る楽しさもあるのでもうしばらく続けたいという気持ちがあります。
けどお金の面で今のままだときつくなると思うと自分にストップをかけるのに必死です。
パソコンを手放す方法が一番いいのでしょうが、そこまでまだ気持ち的に・・・・
他の人も赤字がおおいのでしょうか?
だとしたら皆楽しいからやるのでしょうね。そんな気持ちで進めてもいいのかどうか私は迷ってます。
買う金額はさほど高くないですが、量的に危機感を覚えました。
酷い時は自宅に宅急便が一日に二回きたこともありメール便とかも合わせると一週間に5回くることも(ー_ー)!!
さすがにこれは買いすぎだろうと反省するのですが、パソコンで良い商品があると入札したくなるのです。
他の日常的なお金はケチるのにオークションでは使うので矛盾してます。子供にも言われます。「自分はオークションで買うばっかりなのに、こっちの欲しい物はダメなんておかしいよ」と・・・
売る目的で買わずともオークションを楽しむ方法はやはり自宅にある物を売るでしょうか?でもそれだと時期売る物がなくなります。
自分の意思をしっかりと持ちストップをかけるしかないですね。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonで欲しい品をみつけました。
-
ヤフオクで落札して受け取り通...
-
出品者から連絡返事こない。 一...
-
ヤフオク、メルカリで「領収書...
-
メルカリでの値下げ交渉はいく...
-
バーバリーのハンカチにロゴも...
-
ヤフオクで新品「未開封」の商...
-
自分がコメントした商品だけ削...
-
ネットオークションでの「動作...
-
Yahooフリマっていきなり全部の...
-
落札したものが1ピース足りな...
-
ヤフオクの早期終了を求める入...
-
ヤフオクで評価10なのに数量...
-
Yahooフリマであるものを購入し...
-
転売業者 仕返しされる事はあり...
-
メルカリで商品を出品したので...
-
ヤフオクで私が出品した商品の...
-
ヤフオクの出品代行おすすめ
-
メルカリで発送されずキャンセ...
-
フリマサイトで新品家電を出品...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonで欲しい品をみつけました。
-
ヤフオクで新品「未開封」の商...
-
Yahooフリマっていきなり全部の...
-
Yahooフリマであるものを購入し...
-
ネットオークションでの「動作...
-
自分がコメントした商品だけ削...
-
Qoo10の商品で同じ商品でも値段...
-
ヤフオクで落札して受け取り通...
-
ヤフオクで同じ商品が沢山出品...
-
出品者から連絡返事こない。 一...
-
アマゾンで「残り1点 ご注文は...
-
即決の設定をしていないのに「...
-
ヤフオクで送料連絡こずに、か...
-
予想より落札額が低かったから...
-
相場よりかなり安く落札されたとき
-
メルカリで発送されずキャンセ...
-
Amazonで商品を購入する場合、...
-
土日はヤバい客が多い気がする
-
ライダースジャケット男性用 ...
-
Amazonで注文したものと違うの...
おすすめ情報