電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「毒」って、何色のイメージですか?

A 回答 (24件中1~10件)

俗に“毒々しい色”と言うことがありますね。


いかにも毒がありそうな色という意味ですが、そこから勝手に想像すると、いかにも着色料を使っていると思われる色、ショッキングピンクやペパーミントグリーンの飴とか、あるいは黒紫色のクリームを使ったケーキとか・・・
秋なのでキノコが出る季節となりました。
今年は豊作らしいですが、いかにも毒・・・という感じの色のキノコもありますね。
なので、派手すぎる色と紫を基調とした暗い色を“毒っぽい”とします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、「毒々しい色」という表現は、いかにも毒がありそうな不自然に派手な色という感じですよね。
毒キノコの色合いは、人口着色料に似ているとも言えそうです。

無色:3
黒:2
紫:3
群青色:1
深緑:1
鮮やかな赤:1
緑:2
深紅:1
黒紫:1
赤:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
紫を基調とした暗い色:1

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 18:55

ロールプレイングゲームでは大体紫色で描写されますね。

ごくたまに緑…


まあ、実際に人体にとって害になる毒物って様々な色を持ってるんでしょう。

特に、「無色無臭の毒」が多く存在します。代表的に「VXガスなど化学兵器」がその一例です。
無色透明だから肉眼でも見えずに、しかも無臭だから… それで気づかずに殺られちまうんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲームの世界では、紫色で表現されることが多いというのも、面白いですね。
注意を喚起する場合は目立つ色で、察知されないようにする時には無味無臭というのが、毒の色となりましょうか。

紫、黒紫、紫を基調とした暗い色:7
無色:5
赤、深紅、鮮やかな赤、濁った赤:4
黒、どす黒い:4
緑、深緑:3
群青色:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
銀色:1
白:1
どどめ色:1
ローズ:1
ピンク:1
 (同系統の色でまとめて、多い順に並べ直してみました)

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 06:03

 「ブラック企業」で代表されるように、まっ黒というイメージがあります。



 さらに最近リメイクされた映画、「死霊のはらわた」が衝撃でした。

 少女に乗り移るはらわたのようなもの(?)が、まさにまっ黒だったんですが、いろいろな負の出来事の本質のような気がしました。あんなものを負わされたら、人としてどうなるんでしょうか。でもそういう毒は現代の非常に身近なテーマでもあります。いじめ、虐待、殺意、病。逆に薬の毒性とか、毒にも薬にもならないとか、毒の持つ両面性も興味深いテーマです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ブラック企業」は、まさに労働環境の「毒」の部分ですからね。
「死霊のはらわた」は観ていませんが、人間も企業もはらわたが真っ黒になったらおしまいですね~

紫、黒紫、紫を基調とした暗い色:6
無色:5
赤、深紅、鮮やかな赤、濁った赤:4
黒、どす黒い:4
緑、深緑:3
群青色:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
銀色:1
白:1
どどめ色:1
ローズ:1
ピンク:1
 (同系統の色でまとめて、多い順に並べ直してみました)

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 06:01

どすぐろい感じの濁った赤ですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤は赤でも、どすぐろい感じの濁った赤・・・汚れた血のような感じですね。

紫、黒紫、紫を基調とした暗い色:6
無色:5
赤、深紅、鮮やかな赤、濁った赤:4
黒、どす黒い:3
緑、深緑:3
群青色:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
銀色:1
白:1
どどめ色:1
ローズ:1
ピンク:1
 (同系統の色でまとめて、多い順に並べ直してみました)

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 19:21

 毒々しい色…などと表現されることもありますが、本当に恐ろしい「毒」は見事に美しいローズ、あるいは鮮やかなピンクだと思います。



 過去に、そて洋の東西共に、これら美しき毒に侵されてつい人生の道を踏み誤り、自らを破滅に導いてしまった者の多いことよ、ムハハハハハ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見事に美しいローズ、あるいは鮮やかなピンク・・・げに恐ろしき毒は美しい花の色、ですか(笑)。

無色:5
黒:2
紫:4
群青色:1
深緑:1
鮮やかな赤:1
緑:2
深紅:1
黒紫:1
赤:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
紫を基調とした暗い色:1
銀色:1
どす黒い:1
白:1
どどめ色:1
ローズ:1
ピンク:1

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 19:15

 透明かなぁ。

毒々しい色っていえば濃い色ですが。毒素だけ純粋に取り出せば透明なのが多いようなイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毒々しい=毒、とは限りませんからね。
精製して無色透明となった毒は、ものすごく強い感じもします。

無色:5
黒:2
紫:4
群青色:1
深緑:1
鮮やかな赤:1
緑:2
深紅:1
黒紫:1
赤:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
紫を基調とした暗い色:1
銀色:1
どす黒い:1
白:1
どどめ色:1

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 19:12

「どどめ色」



女子の皆さんならご理解頂けると思います...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「どどめ色」は、男性では理解できませんか(笑)。

無色:4
黒:2
紫:4
群青色:1
深緑:1
鮮やかな赤:1
緑:2
深紅:1
黒紫:1
赤:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
紫を基調とした暗い色:1
銀色:1
どす黒い:1
白:1
どどめ色:1

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 19:10

私のイメージでは白です。


ヒッチコックの映画で毒入り?牛乳が
暗がりで光っていました。
白くて可愛いスズランの花にも毒があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「白」がここまで出てこなかったのは、意外でした。
白いスズランの花には毒が・・・とうのは知りませんでしたが、粉末の毒って、白ですしね。

無色:4
黒:2
紫:4
群青色:1
深緑:1
鮮やかな赤:1
緑:2
深紅:1
黒紫:1
赤:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
紫を基調とした暗い色:1
銀色:1
どす黒い:1
白:1

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 19:09

こんばんは。

深夜に失礼します。(笑) lin(_ _)imo

試薬の瓶は大抵茶褐色に塗られていますが、毒性が強いものは、その黒っぽさが違います。これは光を通さないようにして光によって変質しないようにしているためですが、中身は、と言うと、白っぽいものから銀色っぽいもの、黒っぽいものまで幅広くあります。もちろん毒性が強いものには、敢えて色と臭いを着けてわかりやすくしているものが多いですね。

無味無臭との御意見にも納得しますが、やっぱり、「どす黒い」の表現が個人的にもピッタリ来ます。(笑)

失礼致しました。lin(_ _)imo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試薬の瓶でも、毒性によって茶褐色の色合いが違ってくるんですね。
中の毒にはいろいろな色があれど、その入れ物のイメージはついて回りますね。

無色:4
黒:2
紫:4
群青色:1
深緑:1
鮮やかな赤:1
緑:2
深紅:1
黒紫:1
赤:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
紫を基調とした暗い色:1
銀色:1
どす黒い:1

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 19:07

ゲームだと紫とか赤で表現するけど


実際は無色透明のイメージが強いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりゲームとかでは、毒は紫とか赤になるんですか。イメージからそうなんでしょうね。
無色透明だと、絵になりそうもない?

無色:4
黒:2
紫:4
群青色:1
深緑:1
鮮やかな赤:1
緑:2
深紅:1
黒紫:1
赤:1
オレンジ:1
派手すぎる色:1
紫を基調とした暗い色:1
銀色:1

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/18 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!