
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Wordへの差し込み印刷されるデータの仕様で、色などの
書式は反映されません。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA00 …
データに対して、フォント名やフォントの色を変えても
テキストとしての生データだけが送られるので、無意味
になります。
そこで、Word側にて条件に対して色を変える設定をする
ことで対応します。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HP00 …
こちら↑の[複数の条件を指定する]から[例2]を参考。
6種類のグループの意味が、数字とはどのような関係
なのかわかりませんが、単純に1~6まで使っていて
それぞれ色を指定したいのなら以下の設定をします。
まずは差し込みたい「番号」データフィールドに対し、
IF文を設定します。
{ IF { MERGEFIELD 番号 }="" "" "" }
このフィールドコードが基本となりますので、コピー
しておいて入れ子の状態にします。
最初の""には番号の条件である数字を入れて、条件が
一致したら2番目の""へと色つきの数字を入れて、表示
されるべき数字の色となるようにします。3番目の""に
一致していない場合での次の条件を指定をするために、
コピーしたものに置き換えて、前のと同じように条件と
色の組み合わせを設定することを繰り返します。
{ IF { MERGEFIELD 番号 }="1" "(赤の)1" ↓
{ IF { MERGEFIELD 番号 }="2" "(緑の)2" ↓
{ IF { MERGEFIELD 番号 }="3" "(青の)3" ↓
{ IF { MERGEFIELD 番号 }="4" "(桃の)4" ↓
{ IF { MERGEFIELD 番号 }="5" "(紫の)5" ↓
"(黒の)6" } } } } }
「↓」の記号は分かりやすいように[行区切り]を入れて
見やすくしていますが、「↓」のない連続したものでも
問題ありません。
数字のグループが、何かの条件で指定されているのなら
何かしらの工夫が必要ですが、Excel側で作業列みたく
色区分をわかりやすくした列を用意しておけば、それを
差し込みすることで同じようなことができます。
Excel側のデータをいじりたくないのなら、グループの
条件を示せば、私としては何かしらのアドバイスを補足
があれば追加回答するかと思います。

この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/07 10:28
回答ありがとうございます、やっぱりワード側での工夫なんですね。それにしても詳しく解説を頂き、大変たすかりました。こんな機能があることは知りませんでした。ほんとうにありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでデフォルトのフォ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
孤独に合う色
-
差込印刷で番号に色をつけたいです
-
塗りつぶし(インディゴ)につ...
-
日本人の肌の色は?
-
ページ閲覧の既読色が変わらない
-
うごメモ3Dについてです。た...
-
ネットの接続とかで矢印くるく...
-
チャコールってどんな色でしょ...
-
セ-ジ色ってどんな色?
-
Access コマンドボタンの色の件
-
MOS Word2013 についての質問で...
-
下ネタでもうしわけないです ま...
-
銀目(灰色の目)は実在する?
-
お散歩途中の斜面に白い小さな...
-
ローチャコについて質問です。
-
ワード2016で図の形式の色の変...
-
斑模様
-
Excel ツールボックス オプシ...
おすすめ情報