
No.4
- 回答日時:
エクセルでA列や1行目を開けるのは基本ではありません。
A列や1行目をそのシートのデータの項目名として使うことが基本です。
後で、データの項目名として使うために、A列や1行目を開けておくのでしたら、それは基本です。
理由は、エクセルでは、A列や1行目をそのシートの、データの項目名として使うように、事前に設定されているため、A列や1行目に項目名を入れておくと、表にフィルタをかけたり、グラフにしたり、ピボットテーブルにしたりすることが、自動的にエクセルに認識されて、何もしなくても、エクセルが、自動的にデータの項目名を認識してくれて、便利だからです。
ちなみに、特別な場合以外は、A列や1行目をそのシートのデータの項目名にしておかないと、何のデータか解らづらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
エクセルで住所を県と市・郡と...
-
Excel/VBA ステップインと通常...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
最終行に合計(最終行が列によ...
-
エクセルのソートで、数字より...
-
エクセル 1つのシートを日付で...
-
エクセル マクロ 範囲の値を上...
-
【Excel VBA】列幅の設定
-
エクセルで選択した列のみテキ...
-
csvデータの列の入れ替えができ...
-
Excel マクロ ファイル名取得に...
-
アクセス 取り込み時に、桁数(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
列方向、行方向の定義
-
エクセルのソートで、数字より...
-
Excel文字列一括変換
-
VBAで別ブックの列を検索し、該...
-
エクセル マクロ 範囲の値を上...
-
VBAで重複データを合算したい(...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
VBAで結合セルを転記する法を教...
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
エクセルマクロPrivate Subを複...
-
土日の列幅の自動変更を教えて...
-
最近急にVBAの処理速度が遅くな...
-
エクセルでセル12個間隔で合...
おすすめ情報