
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
音楽管理ソフトは何をお使いですか?
ソフトによっては、ライブラリ中の楽曲の情報をCSV形式などで書き出せるものもありますけど。
当方が使用のMediaMonkeyですと、標準で選択ファイル群の情報をCSV形式やExcel形式で書き出せます。項目は固定で、アーティスト、タイトル、アルバム、長さ、録音年、ジャンル、評価、ビットレート、パス(CSVの場合)。
更に、CustomReportという追加スクリプトを入れれば、ソフトが管理してる情報のほとんどすべてから任意に出力項目を選んでCSV形式やExcel形式で書き出しも可能。
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?%A5%B9 …
タグエディタのMP3Tagでも上記と同様のことが出来ますね。
また、表計算ライクなタグエディタのSTEP、STEP_Mとかですと、セルを選択して直接Excelとの間でコピペ出来ます。
一旦Excelに読み込ませることが出来れば、後は如何ようにも出来ますよね。
おお!!まさに私が求めていたのはこれです!
MediaMonkeyの存在は知っていましたが
CSV形式で出力出来る機能があるとは!
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) AmazonミューシックHDのハイレゾ曲をflac拡張子で、SDカードに保存したいのですが? 1 2022/09/16 13:23
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー レコードの楽曲をPCに取り込みたい レコードを何枚か持っているのですが、再生機器がありません。スマー 4 2022/10/03 09:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- Windows 10 Windows Media Player12 2 2023/03/22 22:00
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 音大でたり、作曲学んだり、譜面読めたり、楽器上手に弾けたりする音楽の基礎 1 2022/10/27 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
THE CARD3のデータをエクセルで...
-
Gmailからウィルコムへの連絡先...
-
ファイルメーカーからエクセルへ
-
iTunes で管理している曲をリス...
-
AccessからCSVファイルを作成す...
-
SQLServer2005 抽出結果のファ...
-
エクセルとアクセス
-
教えて下さい!
-
outlook expressの住所録とexcel
-
accessやExcelなどでのインポー...
-
CSVの内部結合について
-
ダイアログボックス
-
テーブルデータ移行について
-
Windows Updateなどへ接続できない
-
AccessからExcelファイル出力
-
ACCESS 2003ランタイムによるEX...
-
スレッド掲示板 作成
-
誤って上書きしてしまったEX...
-
DBをエクセル表に出力
-
起動時にデバイスの一つが認識...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
【CSVファイル】先頭の文字列に...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
Access インポート
-
Access2007のエキスポートについて
-
TXTで作成したファイルをDATフ...
-
csvファイルが保存すると数...
-
Access95のエクスポートで教え...
-
accessで項目内の文字を自動改...
-
CSVファイルのセルに「01」と入...
-
Accessで小数点以下を切り捨て...
-
sqlldrのフィールドの属性について
-
PL/SQLで文字列を分割
-
VBAでMSアクセスに、Tab区切り...
-
Accessでdatファイルのインポート
-
OutlookからBecky!へ
-
PSV形式ファイルをAccessにイン...
おすすめ情報