dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段静岡で生活し、雪道での運転経験のない者です。
今週末に軽井沢プリンスランド(住所は嬬恋村大字大前)に行きます。行きは渋川から下道で行くことを考えています。帰りは上信越道に碓氷軽井沢ICからのり、中央道から東海道経由で浜松へ戻る計画です。
静岡では降雪が殆どないため、スタッドレスタイヤはもったいないし、チェーンの購入を考えています。
初雪が降ったとの情報もあり、かなり不安なのですが、ノーマルタイヤにチェーンの装備では不十分でしょうか?

A 回答 (6件)

例えば、静岡からだと、高崎あたりに車を止める手があります。


高崎なら別に雪は降ってませんし、大荷物抱えて東京で移動
することを考えたら、その辺の駅の方がずっと楽です。

お勧めは上越新幹線の本庄早稲田駅。駅前に大きな駐車場
(それも結構安価)があって、関越道からもアクセスしやすい
ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
途中まで車で、そこから電車に乗り換え
という手段もあるのですね。
思いつきませんでした。

お礼日時:2013/11/14 15:37

そうですね。

一昨日と昨日と雪が降りました。
雪道になれていければノーマルにチェーンでも走行できますが
普段から雪になれていない地域にお住まいでまずノーマルにチェーンでは怖くて走行できないと思います。


そのためにホテル側はスタットレスか公共の乗り物を指定されてきたわけです。

雪道に不慣れならやはり公共の乗り物のほうが良いかなとおもいますよ。
今週末ということで天気もかなり下り坂でこちらではほぼ間違いなく積雪となるでしょうから。

下見でで渋川とありますがひとまず長野原町中心部までは問題無くこられると思います。
昨日時点でも長野原は積雪無かったですからね。
ただ、それ以降、北軽井沢になると日陰もあり雪が溶けずに残っている所もあります。

スタッドレスはもったいないとありますがそれはあくまでも雪になれている方の言い分になり質問者さんは雪道の熟練者ではありませんからスタッドレスそして出来れば四駆がよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
できれば四駆もあるといいくらいなんですね。慎重にしたいと思います。

お礼日時:2013/11/14 20:49

スタッドレスのみ、チェーンなしが最も良いです。



お分かりになると思いますが、雪のない道で、凍結だけの場合は、チェーンはすぐに切れてしまいます。
最も可能性が高いです。

滅多に必要ないと言う場合、近くに中古タイヤの店舗はありませんか。

中古は安全でないと言う人もいますが、長期間の使用ではありせんし、通常の店舗で危険なものは販売していません。

私は、車を買い替える前に、わずかな期間だからと4本で二万円程度で購入しました。
それがあれば、冬の富士五湖にも行けるし、今年の冬は凍結を気にしないで旅行出来ますよ。

浅間山周辺が危険ですから、どうしてもの場合は軽井沢を通らないで帰る方が良いです。

プリンスランドって、グリーンプラザ・・・?
軽井沢の駅からシャトルバスがあると思いますので、軽井沢周辺に駐車するのもテです。
佐久の方向からでしたら、未だ凍結していないと思います。

軽井沢インターからアウトレット方向への坂道が凍結の危険があるのですが、佐久の方向からなら、まだそれほどの積雪は無いとは思うのですが、ご確認を。
プリンスランドに問い合わせれば、凍結の状態も確認できますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様丁寧な回答、ありがとうございます。
車でいくなら
#スタッドレスタイヤ(中古も)
#レンタカーもあり
#凍結していない道をチェック
ですね。
ホテルグリーンプラザ軽井沢に行くのですが、ホテルに問い合わせたところ、スタッドレスをはくか、電車での移動をすすめられました。

お礼日時:2013/11/14 11:11

スタッドレスが良いと思います。

チェーンですと、取り付けが大変だったり、きっちり着けられなかったりということも生じます。ですから、一日ぐらいの使用ならレンタカーという手も考えた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レンタカー、思いつきませんでした。

お礼日時:2013/11/14 10:59

こんにちは



スタッドレスでチェーン持つぐらいのほうがいいと思います

行きでもスタッドレスのほうがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スタッドレスとチェーンと両方必要なんですね!全然思いつきませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/14 09:34

不十分です。



雪が積もった道路ならチェーンがいいですが、凍結したらチェーンではダメです。
スタッドレスタイヤが要ります。

雪の心配しながら高速ですか?通行止めになりますよ。

下道でも、経験がないなら長時間の運転は無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
小さい子連れで荷物が多く、車での移動を考えていました。
電車での移動も視野に、検討し直します。

お礼日時:2013/11/14 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!