重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ポケモンxy 厳選について。

ポケモンは緑以来のプレイで当時は何も考えずにプレイしてましたがポケモンxyでは対人戦にも力を入れたいと思っており、日々調べています。

ポケモンは、個体値、努力値、性格 、特性の厳選が大事なことは分かりました。

そこで質問なのですが、これらのステータスの目当てのポケモンを厳選する際にどんな手順を踏んで厳選するのが最短なのでしょうか?

努力値は最後なのは分かるのですが、タマゴによる遺伝の法則やブレンドサファリ?などわからないことがも多く、皆様が厳選する際の手順を教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

なにも無い状態から始めるのであればまず


メタモンの出るフレンドサファリのフレンドコードを登録させてもらって
全箇所のVと性格をそろえることから始めたほうがいいでしょう
ポケモンの村でもメタモンは出ますがフレンドサファリであれば2V以上確定なので
すばやく集められます。

次に赤い糸を入手しましょう
赤い糸はショウヨウシティ「ホテル・ショウヨウ」2階 階段付近の女性からもらえます
赤い糸があれば親個体のポケモンから5箇所の能力を引き継ぐことができますので
簡単に5Vが手に入ります。

タマゴによる遺伝は
親個体から3箇所の能力を引き継ぎます
たとえば
親A 31-22-1-9-31-20
親B 5-18-31-31-5-7
子  31-5-19-31-31-9

となります
因みにどの能力を引き継ぐかは完全にランダムですが
パワー系のアイテムを持たせるとその箇所の能力を必ず引き継ぎます
パワー系のアイテムは赤い糸と重複させることはできませんが
最初に3Vぐらいの親個体を作るときに役立ちます

初めて回答したので自分でも何書いてるかよくわからなくなってしまったので
ここらへんで終わります
    • good
    • 0

メタモンを乱獲して必要な性格をそろえる


メタモンに変わらずの石をもたせて性格を一致させる
あとは
いい個体がでたら親をそれに変える
を繰り返すだけですね
    • good
    • 0

※V=個体値最高 という意味です。




かわらずのいし・・・持っているポケモンと同じ性格のタマゴが生まれる(100%)

あかいいと・・・預けた二匹の親から、5種類の個体値を遺伝する。
※本来、ポケモンの個体値は、預けた二匹の12の能力(体力、攻撃、防御、特攻、特防、素早さ が二匹分で全12)から3種類を受け継ぎ、残りはランダムで決定します。あかいいとを持たせた場合は、3種類⇒5種類になるという意味です。両親が6Vならば、子供は5V以上確定となります。どちらの親に持たせても大丈夫です。


手順としては、
(1)かわらずのいしを使って望みの性格のポケモンを用意する。
(2)高個体の親と預けて、ひたすら孵化させる。
(3)生まれたら、時々キナンシティのポケモンセンターで個体値をジャッジしてもらう。
(4)採用には値しないが、良い個体が生まれたら、親と入れ替えて効率を上げていく。

となります。
最初に用意する高個体の親は、フレンドサファリから用意すると楽です。
フレンドサファリに出現するポケモンは、2V以上確定なので、それを親にすると楽という意味です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!