
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
先日ショッピングモールのゲーセンの「1000円でメダル400枚!」キャンペーンをやっておりました。
いつもは1000円で170枚なので、またとないチャンス!と思い1000円を払い大量のメダルを手にしました。
嬉々として向かったのはメダルゲーム!(たくさんのメダルを押して落とすゲーム、ありますよね)
いや~あれにどんどんメダルを投入して遊ぶのが夢だったんです…
家庭ある身なので普段はゲーセンで浪費というわけにはいかず500円までと決めておりますが
500円ではメダル70枚程度ですのでろくにゲームの展開も進まず大したことはできません。
しかしこの日はメダルの減りを気にせずバンバン投入しました。
いやいや展開の早いこと!ボーナスチャンスで遊べたりメダルを落としたりその日はジャックポットまで取れました。
いや~あれはリッチだったなぁ…(笑)
次にキャンペーンがやっていたら、また1000円を使おうと思っています。
この回答への補足
そろそろ締め切らせて頂きます。
中には「ささやか」ではない贅沢もありましたが
概ね、微笑ましく読ませて頂きました(笑)
皆様、ご回答ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
缶詰をよく利用しますが、たまに肉の大缶を買って一回で食べてしまうことをします。
こういうのです。http://item.rakuten.co.jp/jcrops/10001008/
デパートに行けば松坂牛の缶詰などの超高級品もありますが、「ささやかな」ですからこのくらいのランクのものです。
チーズと言えば、以前マスカルポーネが非常に高価だったころ手持ちの金があるうちに買って薄くそぎながらパンに塗るという、贅沢かみみっちいかわからないことをやっていました。
学生の頃、たまに奮発して洋モクを買ったりもしました。昔は国産と輸入品の価格差が大きく、特に高級なダンヒルなどはなんだか吸うときに背筋がピシッとしたものです。
http://www.e-tobaccos.com/buy-cigars/dunhill-int …
いまどきはこういう高級なものは入ってこなくなり、それどころか価格差もなくなりました。
あ~。
多分、牛肉のしぐれ煮も似たようなものだと思いますが美味しいですよね。
私も、缶詰だとなめてたら、えらい美味しいのでびっくりしたことがあります(笑)
マスカルポーネはティラミスに使うやつですね。
あれ自体は割にあっさりしてますがハチミツを掛けると激ウマですね。
後、洋モクも昔は確かに贅沢品でしたね。
なにせ、1ドルが360円でしたからね。
ラッキー・ストライクのデザインもカッコ良かったですけど
味はキャメルが好きでした。
ご回答ありがとうございました。

No.18
- 回答日時:
今住んでいる近所にひなびた感じの和菓子屋さんがあるんですが
そこでお菓子をちまちまと買うことでしょうか。
お団子や大福など、スーパーでお安く買えるというのに
あえて和菓子屋さんの高くて甘さ控えめなものをむちゃむちゃと・・。
定番のお菓子に加えて季節のお菓子っていうのがあって
気がつくとこまめにお菓子が変わっています。
そういうのをチェックするのも楽しみの一つです。
試食をばんばんさせてくれるので、気がついたら結構通ってしまっています。
ああ。
そういうお店が近くにあると良いですね。
実際、大金を使わなくても、少し量を控えるだけで
ちょっとした贅沢は味わえますね。
ご回答ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
週に一度の舟和の芋ようかん。
3ヶ月に一度のお気に入りの蕎麦屋での日本酒とそば御膳。
半年に一度のお気に入りの焼肉屋での生ビールと焼肉。
食べたい時に食べたいものが好きに食べられることが最高の贅沢だと思うのですが、なかなか思うようにはいかないものです。
>週に一度の舟和の芋ようかん。
う~ん。
これは、かなりの贅沢では(笑)
>3ヶ月に一度のお気に入りの蕎麦屋での日本酒とそば御膳。
これは、ほとんど死んでも良いぐらいの贅沢ですね(笑)
>半年に一度のお気に入りの焼肉屋での生ビールと焼肉。
さぞや、良いお肉なんでしょうね(笑)
>食べたい時に食べたいものが好きに食べられることが最高の贅沢だと思うのですが、なかなか思うようにはいかないものです。
それは、恐らく、上位5%くらいの方々だけかと(笑)
ご回答ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
100g、千円は高いです。
そういえば、私は最近、贅沢を忘れています。
ワインを含めたお酒、チーズ、好物の鴨、テリーヌ、甘味、精白パン、お米もここ二週間、きれっぱなしになっています。コーヒーも控え気味だし、お砂糖も、砂糖つぼが半年間、空っぽの状態です。
飲み物もお水一筋で、外食もしょっぱすぎるものが多いので控えています。全ては健康のためですが、やりすぎといえば、やりすぎですね。もう少し、ゆとりのある考え方でもいいかもしれません。
ここのところ寒いので、帽子やスカーフを、去年のコートに合わせて、暖かくして出かけています。スカーフはたくさんあるので、クリスマスに帽子を探してみようと思っています。
>100g、千円は高いです。
すみません。
「ロックフォール」が大好物なもんですから(笑)
たまの贅沢は心の薬になりますから、是非、鴨を召し上がってください。
私も「鴨南蛮」を食べるのは至福の時です(笑)
後、服を買うのも楽しいですよね。
今冬は、以前買ったのですけど
リーヴァイスのブルゾンを着てゴキゲンで外に出てます(笑)
ではまた(笑)
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
たまにスーパーの銘品コーナーにあるお店
(モロゾフとか、風月堂とかといった感じの)で
ビスケットやクッキーを買って、
毎日ちょびっとづつ食べることです。
先日買った4個入り500円のコーヒークリーム入りビスケットは
おいしかった・・。食後に少しづつ食べるのが好きです。
あとは好きな作家さんの新刊を買うこと。
たいていは図書館か、中古が出回るまで待つのですが、
待ちきれないと買ってしまいます。
真新しい本のページを開く瞬間は嬉しいですね。
どうもです(笑)
>ビスケットやクッキーを買って、毎日ちょびっとづつ食べることです。
いわゆる「おやつ」ってやつですよね。
私は100均で、たんまり買い込んでます(笑)
>あとは好きな作家さんの新刊を買うこと。
あ~。
これは、私、今、ビンボーなんで、ひしひしと分かります。
単行本の新刊ってリッチですよね。
ではまた(笑)
No.12
- 回答日時:
こんにちは
クリスマスに30cmケーキ丸ごと食べる事です
夏休みに、バニラアイス1キロ食べる事です
23位からの大人買でした、本当の事です。
多趣味なものですから、それらも贅沢ですね。
どうもです(笑)
>クリスマスに30cmケーキ丸ごと食べる事です
なんか「ささやか」ではないような(笑)
>夏休みに、バニラアイス1キロ食べる事です
これは、お金もさることながら、お腹が心配です(笑)
>多趣味なものですから、それらも贅沢ですね。
何して良いか分からない人にどつかれそうですね(笑)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今までで一番多く食べたお菓子...
-
朝からアイス
-
カップアイス・・
-
不良品?
-
自分が仕事を休んだ代わりに出...
-
会話の上手い切り出し方を教え...
-
恋人・配偶者から口移し どこ...
-
「子供」という言葉から連想す...
-
おすすめのアイスありますか? ...
-
スーパーでアイスを買ったので...
-
菓子袋、黒い印の方からだと開...
-
「子どもみたいだね」と言われ...
-
食後のデザート、食べる派です...
-
ラブホテルのアメニティを持ち...
-
アイスキャンディの個別袋に穴...
-
何がいいでしょう?:研修でお...
-
「遠慮」何回までしますか??
-
Coolish
-
「とける物」と「とろける物」...
-
「しりとり→りんご→ごりら→らっ...
おすすめ情報