
Outlook2010をメーラーとして使っています。(OSはWindows7-64bit)
以前からOutlookでのメールを閲覧する際に、すぐに「応答なし」となりフリーズします。
Q&Aの履歴で調べると、
*.pstファイル(Outlookメールのバックアップファイル形式)のサイズが大きすぎるのが原因
・・・という問答を読みました。
そのやり方では「メールをバックアップしてから戻せば良い。」と書いてありましたが、
バックアップしてもそれを戻すだけでは同じ事の繰り返しだと思います。
現在、OutlookとIEで「応答しません」が頻発しますが、このような不具合はメールを*.pst形式でバックアップしてレストアした頃からだと記憶しています。
この現象を体験されても不具合を解消された方か詳しい方、解決方法を教えてください。
蛇足ですがマイクロソフトに問題解決を依頼すると¥4,000が徴収され、不具合が解消出来なくても返金されず、更にサポート料金を要求されるようです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>OutlookとIEで「応答しません」が頻発します
IEもフリーズでは、PC自体に不調がおきているような感じですね。
IEのリセットは試されましたか?
>不具合はメールを*.pst形式でバックアップしてレストアした頃から
pstファイルのデータが壊れたような状態になっているのでしょうか。
新しいプロファイル(Outlook.pst)を作成してOutlookを新たに起動し、そちらで使用することでもやってみたらいかがですか。
(Outlook 2010 で新しいプロファイルを追加する方法および起動時に使用するプロファイルを選択する方法)
http://support.microsoft.com/kb/2179226/ja
なお、thunder-birdさんは、優良メーラーの[Mozilla Thunderbird]を使われないのですか?
この回答への補足
貴殿が推奨される「Mozilla Thunderbird」を使ってみました。
Outlookの設定を引き継げる機能を使用してみたところインストールの進行具合を表示するレベルメーターが途中で動かなくなりました。
恐らくメールがデカイ(全部で3GB)のでハングするのでしょう。
仕方ないので面倒ですが手動で移行しました。
Outlookの受信設定を5分後に受信確認するようにして、雷鳥はオンライン待機状態にしました。
Outlookで自分自身に対してメールを転送しました。
Outlookで使っていた必要なメールデータは雷鳥が数秒後に受信して、後から届くOutlookへの転送メールは全て削除しました。
手間は掛かりましたが、雷鳥さんのメーラーは優秀でノン・ストレスでメールが扱えるようになって快適になりました。
この件で貴殿が取得されるポイントは20Pですがこちらで出せれば20000Pあげても惜しくない位です。
どうもありがとうございました。
回答ありがとうございます。
投稿いただいたご3名様のご意見中メーラーを変えるという件について興味を持ちましたので、
これから検討したいと思います。
メーラーをOutlookから他のモノに変えればMSオフィス縛り(Outlookを今後買わなくても済む)も無くなるので良いご意見です。
尚、IEに関してはこの質問を書いた直後にリセットを行ったところ問題は解消しました。
>なお、thunder-birdさんは、優良メーラーの[Mozilla Thunderbird]を使われないのですか?
IEとFirefoxは併用していますが、「雷鳥さん」のメーラーは思いつきませんでした。
すぐ使ってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
参考URLをご覧ください。
最新の更新プログラムをインストールしていない場合
アドインが邪魔している可能性
メールボックスが大きすぎる可能性
Office プログラムを修復
Outlook データファイルが壊れている。
ウイルス対策ソフトと競合する可能性
ユーザープロファイルが壊れている可能性
別のプログラムがOutlook と競合する可能性
など
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/2652320/ja
回答ありがとうございます。
投稿いただいたご3名様のご意見中メーラーを変えるという件について興味を持ちましたので、
これから検討したいと思います。
メーラーをOutlookから他のモノに変えればMSオフィス縛り(Outlookを今後買わなくても済む)も無くなるので良いご意見です。
尚、IEに関してはこの質問を書いた直後にリセットを行ったところ問題は解消しました。
参考URL読みました。
「取り扱っているメールが多すぎる」は当たりです。
メールのバックアップ形式「*.pst」は3GBちかくありますので。
リカバリを行う際にOUTLOOKの再インストール直後には不具合が一切出ませんのでバックアップファイルをレストアして症状が出るのは「メールボックスがでかすぎる」が該当するかと思います。
No.1
- 回答日時:
Outlookですかぁ~。
嫌いです。メールを全部ひとつのファイルにしてしまうのは
利用者の将来のことを何も考えていないに等しいです。
Microsoftに微塵もお金を払いたくありません!
また通信環境にも問題がありそうな気がします。
Outlookの相手のメールサーバはExchangeサーバだったりしませんか?
メールの格納ファイルが*.ostというファイルがあり更新日付が最近だと
その可能性があります。
Exchangeサーバですとoutlookとはメールデータの同期方式で
メールを受信します。またデフォルト値では非常に頻繁に同期処理をし、
かつメールデータが蓄積されているとメールサーバとOutlookとの間で
長い時間通信をすることになります。
こうなるとOutlookが通信の処理に時間を取られ、画面操作に反応しなく
なり、『応答なし』となってしまうのです。
IEでも同様の現象ということですと、Outlookは通信時間の長さでなく、
通信品質の悪さで処理が長くなっていることが考えられます。
無線LANなどを使って通信性能が悪かったり、通信が切れたりすることが
ありませんか?
いずれにしても、
まず、Outlookの蓄積メールは整理せざるをえません。
WindowsLiveメールなどの環境を新たに作り、メールデータを
移行した後、Outlookの古いメールはばっさり消すなどして、
できるだけ環境を軽くしてください。
あと通信環境は例えば下記での通信性能を確認してみてください。
http://www.bspeedtest.jp/
何回かやってスピードがマチマチだったり、異常に遅かったり、
異常が出たりしたら、無線から有線にするなど対応が必要かと
思います。
なかなか厄介そうな問題なので、段階的に試行錯誤を繰り返して
解決していくしかなさそうです。A^^;)
いかがでしょう?
回答ありがとうございます。
投稿いただいたご3名様のご意見中メーラーを変えるという件について興味を持ちましたので、
これから検討したいと思います。
メーラーをOutlookから他のモノに変えればMSオフィス縛り(Outlookを今後買わなくても済む)も無くなるので良いご意見です。
尚、IEに関してはこの質問を書いた直後にリセットを行ったところ問題は解消しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- Wi-Fi・無線LAN outlookが復活できない 1 2023/08/26 13:50
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- Outlook(アウトルック) Outlook 受信メールの文字サイズ変更 2 2022/10/14 14:41
- Outlook(アウトルック) outlookデータの合算 1 2022/08/17 18:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
HTML形式のメール作成で、直接H...
-
Notesメールのテキスト保存
-
Becky!ver2でデータフォルダの...
-
アウトルック メールについて
-
OutLookだと開けるPDFが他のメ...
-
w10からw11にバージョンアッ...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
Outlook2019の受信トレイにメッ...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
Teamsで共有したファイルのリン...
-
リッチテキスト形式メールの危...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルック メールについて
-
メール添付されたパワーポイン...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
突然フォルダごと消えた
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
サンダーバードでのメール一通...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
おすすめ情報