
ずーっとウィンドウズのみを使用してきました。
でも、ここでマックのパソコンも買おうかと考えています。
そこでウィンドウズとマックを両方使用している方に質問です。
マックの使い方は、ウィンドウズとほとんど同じなのですか?
それとも1から使い方を勉強しなければならないのでしょうか。
あと、HPビルダーやエクセルなど、一般のソフトはマック用にありますか?
マックのパソコンは見た事もないので、全く分かりません。
操作方法なんかは全然ちがうのでしょうか。
ウィルスメールも届かない、と聞いたのですがこれはほんとうですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕は仕事ではWinPCを使い、自宅ではMacを使っています。
基本的に操作はほとんど一緒です。
ただ、Macのマウスにはボタンが1つしかないので、
「右クリック」などというものが存在しません。
それは、Winで右クリックを使用しないで作業する、
と思ってもらえば変わりないです。
ソフトについては、
Mac用のoffice等、マイクロソフト社製のものはほとんど出ていますから、
同じ様に使えます。
会社のPCで作ったエクセル表を
自宅にメールで送ってMacのエクセルで作業、
なんてことはよくやっています。
あと、Macのキーボードには「Ctrl」キーがありません。
変わりにアップルコンピュータのりんごマークのキーがあります。
それがWinのCtrlキーと同じ働きをします。
コピーするなら「りんごキー+C」とか
ペーストは「りんごキー+V」とかWinとまったく同じです。
ウィルスメールは確かに少ないです。
Windowsのセキュリティーホールを狙ってくるものが、
世の中の大半だからです。
でも、Macにもこないと言うことはないと思いますが、
僕自身は来たことがありません。
No.4
- 回答日時:
両方使ってますがMacは視覚的に操作が「見て分かる」事が特徴と思います。
Windowsで言うショートカットが画面下のDockという所に集められ、これをクリックすればソフトが起動しますが、HDDを開いてもそれと分かるアイコンで何か分かりこれをWクリックします。
皆様不満のマウスもデフォルトでは1つボタンですが、そこらのUSBマウスを挿せば認識して右クリックも可能で、遜色はありません。
また画像処理、音楽など、簡単なことはOS標準のソフトで出来ますから面白いと思います。
勿論Mac版Excellはあります。
HPビルダーは無いけど、Adobeからそれようのソフトは出てますから心配要りません。
視覚的に理解できると言う点で、中高年の初心者には特に薦めています。
No.3
- 回答日時:
ずっとMacだったので、Winのマウスに左右カチカチとスクロールコロコロが付いている時点で「複雑でむずかしそう」と思いました。
MacはWinより優しいと思います。(でもマウスは、Winに慣れるとMacのは物足りないです。)
EXCELはMac用もあり、HPビルダーは無いと思います。
ウイルスメールは最近になって届くようになりました。添付ファイルは開いていませんが、ほとんどのウイルスはMac用に出来てないはずなので、今までに感染した事はありません。
世の中Win専用のソフトだらけなので(ネットゲームなども)Winも使いますが、私はシンプル操作のMacが好きです。
No.2
- 回答日時:
パソコンは初心者といっていいのですが、WinからMacに乗り換えました。
(そもそも初心者で、あまりソフトを持っていなかったので簡単にできました。)
Winを捨てた最大の理由は、ウイルスを駆除しても駆除してもやられたことです。
スパイソフトもいっぱい見つかったし。。。
乗り換え後も、怪しい添付ファイル付きのメールは毎日のように届き、間違ってファイルを開けてしまったことも何度かありますが、一度も感染していません。
(ただし届くこと自体は防げません。)
一応、ファイアウォールは入れています。Winのときも入れていました。
HPビルダーというのは使ったことがありませんが、エクセルはMac版もあり、だいたい同じように使えます。ただしメニューの位置などがちょっと違うことがあります。
Macは出版デザイン関係の人がよく使っているようです。お絵かき用ソフトが充実してるみたいです。
操作性がよく、トラブルが起きたときも自分でなんとかできるので、今のところとても満足しています。
何よりもウイルスで泣かされずにすむのが嬉しいですね。
SEさんの話では、Winは一つのソフトの裏で別のソフトが動くように作られているので、構造的にもウイルスソフトを作りやすいんだとか。。。
ただしMacはパソコン本体の値段は割高です。Winだと激安パソコンもありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 高一6月〜高二2月までマックで働いてた高三女子です。(高校は県内の定時制、4年で卒業なので後一年あり 2 2022/04/10 22:45
- 数学 数学の研究で使うパソコンを教えてください 14 2023/04/09 01:38
- 電子マネー・電子決済 東京都にあるマックはSuica使えない? 東京都新宿にあるマックで注文して支払いをSuicaにしたら 4 2022/06/04 13:06
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- Outlook(アウトルック) メール受信 1 2022/08/05 14:47
- Mac OS os ventura13.2.1にアプデしたら、プリンターやスキャナーが使えなくなってしまいました 6 2023/03/29 05:10
- ファミレス・ファーストフード マックよりUbereats等で見かけるゴーストレストラン等の食べ物の方が危険と想像するのですがいかが 1 2023/02/07 18:30
- Windows 8 パソコンの買い替え 4 2022/05/15 14:17
- その他(パソコン・周辺機器) 案外、歴代アップル・マック製品を所有・使用しているが、 1 2023/04/08 03:27
- ファミレス・ファーストフード マックって今増備的なレジがありますが、地元ではあれを使ったのを見た事がありません。 関係者以外立ち入 5 2023/08/11 07:00
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
範囲を指定してスクショを撮れ...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
スクロールキャプチャ、成功し...
-
ダブルクリックにするフリーソフト
-
画面キャプチャをベクター画像...
-
カーソルを2つにして同じ動き...
-
画像を丸く切り抜きたい(フリ...
-
特殊なマウスマクロ
-
フリーウェアのアナログ時計ソ...
-
マウスのクリックをキーボード...
-
Gom PlayerでDVDルートメニュー...
-
セットアップで同意ボタンが押...
-
マウスの操作を逆にしたい
-
ネット上の地図をPCに画像と...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
確定申告書類PDF→xtx
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
範囲を指定してスクショを撮れ...
-
自動でenterを連打するソフトが...
-
同じファイルを連番などでひた...
-
画面キャプチャをベクター画像...
-
マウスのクリックをキーボード...
-
スクロールキャプチャ、成功し...
-
ファイルを並べ替えて順番にナ...
-
マウスカーソルをレーザーポイ...
-
フリーウェアのアナログ時計ソ...
-
1秒毎にキーの←を押すソフト
-
クリップボード履歴ソフトをご...
-
カーソルを2つにして同じ動き...
-
ゲームパッドのボタン配置の入...
-
ロータス123についての画面スク...
-
画像を丸く切り抜きたい(フリ...
おすすめ情報