
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
1か4になりますが、1の場合でも観光客は周りが全く見えていないようで、
避けるスペースが開いてないことから、4のケースが最も多くなります
あわせて、今のカメラはデジカメが多いことから
フィルムカメラのように「最後の1枚」という感覚がなく、
例え横切っても文句を言われたことは無いです
なるほど、デジカメのいいところは何度でも撮りなおしができる点ですね。
あっ、横切ったのでもう一枚・・・”ということは、仰るように往々にしてありそうですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
観光地などで、写真を撮っている人の前を横切る時は?
1.写真を撮っている人をよけて、後ろに回り込んで通り過ぎる
3.写真を撮り終えるまで、立ち止まって待ってあげる
どちらかですね!、気が付かずにうっかりとフレームに入りそうに
なることもありますがその時は謝りながら
2.撮っている人の前を、足早に通り過ぎる
事もあります。
そうですね、実際は1か3が多いような気がします。
仰るように、撮る人と撮られる人の間に入ってから気づくこともありますね。
私もそうですが、入って申し訳ない気持ちになるのが不思議です。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
(o`・ω・)ゞデシ!!
基本的には 1,3でしょうかね。
あんまりもたついていたり、譲られれば通りますけどね(2かな)。
頼まれれば 5 もあるでしょうが、自分からは言わないかな?
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
そうですね、実際は1か3が多いかも知れませんね。
>自分からは言わないかな?
多分グループだったら、入れ替わり立ち代り「撮る人」「撮られる人」が繰り返されると思うので、それだったら撮ってあげて1,2回で済んだ方が、他の人のためにもいいような気がしますが、どうなのでしょうね・・・
でもやっぱり、言うのは勇気が要りますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは
1~5の複合型ですね。
通れるスペースがあれば、通り過ぎます。
スペースが無ければ撮影の邪魔にならないように、足早になります(笑)
ちょうどシャッターチャンスなら、、待っててあげる。
まだ、シャッターチャンスになってなくて、ガヤガヤしてたら堂々と通りすぎる(笑)
「撮って頂けますか?」と頼まれたら、どこを押すのか聞いて撮る事もあります。
カメラとか、、昔のバカちゃん?なら押すだけでいいのもあるけど、基本機械オンチなので、ちゃんと押せるか自信ない(^_^;)ので自分からは言いません。
お願いしますと言われない限り、自分から余計な事はしない。
多分、全部均等です(笑)
>昔のバカちゃん?
これは「バカチョンカメラ」のことですね。ちなみに今では放送禁止用語となっています。
意味は、「馬鹿でもチョンでも撮れるくらい操作が簡単なカメラ」ということですが、チョンというのは朝鮮人に対する蔑称で民族差別用語となっているようです。
で、本題は複合型ですね。
仰るように、その場の状況で判断するしかなさそうですね。
スマホを渡されて“撮って下さい”と言われたことがありますが、あれってちょっと触ると画面が変わったり真っ黒になったりして、ちょっと扱いにくい感じがしました。
スマホに押されてデジカメ(コンデジ)の売り上げが少なくなっているそうですから、益々スマホを渡される場面が増えそうです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
立ち止まる、よけて通る、走る、くらいかな。
観光地に住んでいるので毎回撮ってあげることは出来ません。自分が旅行中で余裕がある時は旦那がよく撮ってあげてます。私は見てるだけ。
テレビで面白い実験をしてました。コメディ番組ですが素人を巻き込む隠しカメラです。
観光地ですみません、シャッター押して下さいと頼んでOKしてくれた人に、もう1人もう1人とどんどんたかり始め、団体写真になったり、その中にその人も入れてしまいみんなで延々と写真を撮りまくり30分以上拘束するのです。
どの辺でいい加減にしろと言い出すかを観察するんですが、ご想像の通り日本人だけは怒らないんですよ。ニコニコ笑いながら団体写真に収まり、すごく我慢強いなあと思いました。
>ご想像の通り日本人だけは怒らないんですよ
そうですね、きっとお人好しなのでしょうね。
これがプラスに作用する時もあるし、マイナスに作用する時もあります。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
3です。
すぐ終わるし、時間がかかる場合はたいてい先に通してくれます。
外国人の場合はそうでもないですが。
撮りましょうかと聞いて、撮ってあげることもあります。時間がかかりそうな場合は。
観光地などへ行く時には大きなカメラバッグと一眼レフを抱えてのスタイルが敬遠されるのか、相手からシャッター押してくださいと言われたことがありませんでした。
家内からは、「写真を撮っているときは、目が血走っている」そうです。
それが、この前日本三名園の一つで紅葉の写真を撮っていたら、通りかかったカップルが隣で待っているようなので邪魔になっているのかと思って、移動しようとしました。
そのとき、女性の方が「シャッター押してもらえますか?」
一瞬、え? という感じでしたが、かわいいコンパクトカメラを出して、「ココ押してください」
なんか嬉しかったです。
>スタイルが敬遠されるのか、相手からシャッター押してくださいと言われたことがありません
そういうものですか?
逆に扱いに慣れている人と見られそうですが、プロ過ぎて押してもらうのは恐れ多いという感覚かも知れませんね。
目が血走ってますか・・・
富士五湖に行くと、今の時期は早朝から三脚と重々しいカメラを持って、湖畔で構えている人が多数います。
お目当ては朝日に映る富士山ですが、やはり皆さん目が血走ってますね!
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【オナニーのおかず】写真見て...
-
高2男子です。最近、お◯にーを...
-
知り合いの写真で抜いたことは...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
iPhoneで、写真の真ん中を切り...
-
ラミネートを剥がす方法を教え...
-
これは何ですか? 時々黒い粒が...
-
妻のヌード写真を
-
彼女の写真で抜くのはおかしいか
-
庭木の表皮に変なものが貼り付...
-
この間同性の友達と旅行に行き...
-
男の人に聞きます! ラインのア...
-
絶対に写真に写ろうとしない彼女。
-
1人で性欲処理を行う際 相手の...
-
ドコモショップの従業員さんに...
-
「写真撮影は~」を英語にすると?
-
PCで G、Hドライブ(Google dri...
-
SNSや質問するなどのサイトで
-
黙って写真を撮る夫の心理を教...
-
幼稚園集合写真で心霊現象、?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【オナニーのおかず】写真見て...
-
高2男子です。最近、お◯にーを...
-
知り合いの写真で抜いたことは...
-
彼女の写真で抜くのはおかしいか
-
妻のヌード写真を
-
エクセルに貼付けた写真の容量(...
-
これは何ですか? 時々黒い粒が...
-
ドコモショップの従業員さんに...
-
ラミネートを剥がす方法を教え...
-
「※写真はイメージです。」に決...
-
PCで G、Hドライブ(Google dri...
-
iPhoneで、写真の真ん中を切り...
-
庭木の表皮に変なものが貼り付...
-
男性にお聞きしたいです LINEの...
-
SNSや質問するなどのサイトで
-
自分の若い頃の写真を見せたが...
-
「写真撮影は~」を英語にすると?
-
LINEは交換してくれて毎日話し...
-
カカオトークで写真を送るとと...
-
浮気したい相手に、子供の写真...
おすすめ情報